定番・バニラアイスの魅惑の世界へご招待!
大人も子ども大好きな「アイス」! コンビニやスーパーで売られているのを見かけると、つい手を伸ばしてしまいますよね。

一言にアイスといっても、その形状やバリエーションは数えきれません。しかし、どんな奇抜なアイスが現れようとも、不動の人気を誇るのがバニラアイス。アイスクリームの王道とも言えるその味は老若男女を問わず大人気ですが、その中でも舌触りやコクには銘柄ごとに違いがあるんです。
果たしてどんな違いがあるのか、気になる部分をマニアックに数値化して検証してみました!
おなじみからお取り寄せまで識者が味バランスを総チェック
今回はスイーツジャーナリストの平岩理緒さんをお迎えして、バニラアイスの味を細かくテスト。手に入りやすい大手メーカーから入手困難なご当地アイス、専門店のもの、低価格からプレミアムなものまで、選りすぐりの20種類を食べ比べました。
ちなみに、コンビニ目線で選んだバニラアイス特集を読みたい方は別記事をご覧ください。
→記事はこちら
その結果を「バニラ感」「コク」「さっぱり感」「甘味」「舌触り」の5項目で数値化。グラフにすることでアイスの特徴が一目で分かるようにしています。

今回ご協力いただいた専門家はこちらです。

スイーツジャーナリスト 平岩理緒さん
国内外の菓子情報に精通し各種媒体で発信中。情報WEB「幸せのケーキ共和国」主宰。All Aboutスイーツガイド、「おとりよせネット」でも活躍されています。
それでは識者オススメのベストアイスから紹介していきましょう。
味のバランスが良くバニラ感も上品!

数あるバニラアイスからベストに選ばれたのは、久保田食品の「南国土佐の久保田 バニラ」です。


久保田食品
南国土佐の久保田 バニラ
実勢価格:194円/110ml
1個あたり178kcal
※リンク先は、バニラを含むバラエティセットです

バニラの香りが品よく鼻に抜け、ミルクと卵のコクの両方をバランスよく味わえます。ミルク本来のさっぱり感もあり、暑い季節にもぴったりの逸品です。久保田食品は、四国高知のローカルアイスクリームメーカー。ローカルとはいえ、取り扱うアイスの種類は非常に多く、オンラインショップでの購入も可能です。ぜひお試しください!
つづけて、食べ比べを行なった中でもおすすめの商品を各ジャンルごとにご紹介します。