無料の会員登録をすると
お気に入りができます

10万円超えの炊飯器って実際なにがすごいの??どこにお金かけてるの?

ライフスタイル

炊飯器って5千円前後から買えるのに、なぜか10万円以上する製品もある…。そこまで高い理由はなんで?何ができるの?最新高級炊飯器の凄さを紐解いてみました。

Design by Emi Tulett / BuzzFeed
Design by Emi Tulett / BuzzFeed

10万円もする炊飯器ってなんでそんな高いの?

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

こちらはパナソニックが6月1日に発売する最新炊飯器です。市場想定価格は11万5000円前後!!かなり高額です。
でも炊飯器って実は1万円以下でも結構売ってたりする。10倍も値段違うってその差はなぜ???
最新、高級炊飯器のスゴイところをまとめてみました。

スゴイところその1:古いお米もおいしく炊けちゃう…!

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

収穫から時間が経って古くなったお米は、収穫直後の新米に比べて水分量が低い傾向にあります。炊きあがりも新米に比べると甘みが少なく、パサつきが気になる場合が多いのですが、最新の高級炊飯器ではなんとそこをカバー!
お米の鮮度を炊飯器が自動で判断!ベストな炊き方をコントロールしてくれます!

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

実際、収穫から時間が経ったお米を炊いて食べてみましたが、ハリのある表面にしっかりと甘みを感じる仕上がりでびっくり!
本当に新米と遜色ありません!!

スゴイところその2:長い時間おいしく保温できる!

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

炊飯器でごはんを炊いて、そのまま長い時間保温すると味、落ちませんか?
全体的に黄ばんできたり、パサついてしまったり…。高級炊飯器はそこもカバー!

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

保温中にスチームを発生させることで、ごはんの乾燥や黄ばみを抑えます。
例えば12時間保温した場合のスチーム回数は約10回!かなり細かくケアしてくれます。
ちなみにパナソニックの炊飯器では内釜をセットする右上に水を入れる専用容器が用意されています。この水を使って高温スチームを発生させています。

スゴイいところその3:「コシヒカリ」「あきたこまち」「ゆめぴりか」など、お米の銘柄に合わせて最適なプログラムを用意。しかもその数63って…

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

それぞれのお米の性質や味、食感などを科学的に分析して、最適な炊飯プログラムを用意しているそう。

スゴイところその4:お米の種類なんて全くわからないよ!っていう人にはアプリ診断でオススメの銘柄を教えてくれる。

パナソニック
パナソニック

正直、お米の銘柄なんて全然わからないのでこの機能は面白い!スーパーでお米を選ぶときにも参考にできそうです。

スゴイところその5:1つの炊飯器を作るのにごはんを3トン炊いてるって…マジですか?

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

パナソニックには「ライスレディ」という炊飯プログラムを開発する専門家集団がいて、おいしいごはんを炊くために研究の日々を送っています。1つの炊飯器を作るのに使用するお米はなんと3トン!!!!
「美味しいごはんを探求するために、田んぼで生産者の方と直接話したりもしています」(パナソニック アプライアンス社 炊飯器事業部 ライスレディ 塚原知里さん)

スゴイところその6:その年のお米の出来栄えによって炊き方を変えてる…!

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

ここまでくるともはや「炊飯器ってなんだっけ?」ってなりますが、実はこの機能「ライスレディ」の悲願だったそう。
「お米は農作物なので、その年の天候などによって大きく出来栄えが左右されます。例えば猛暑の年はベタつきが気になる仕上がり、長雨が続いた年はパサつきがちなど同じ銘柄でも、年によってごはんの炊きあがりが変わってきます」(塚原さん)
炊飯器とアプリを連携させることで、その年のお米の出来栄えに合わせた炊き方を毎年アップデートできます!

やっぱり10万円超えの高級炊飯器スゴイ…!ってなりました。おうちごはんが増えてる今、検討するのもありかも!

Natsuko Abe/BuzzFeed
Natsuko Abe/BuzzFeed

実際、私は10年ほど前から高級炊飯器を使い続けていますが、満足度高いです。
一番の違いはやっぱりおいしさ。家で常においしいごはんを食べているので、外食した時もごはんの味を気にするようになりました。高い炊飯器を使い出してからは、正直、家で食べるごはんが一番おいしい!!
高級炊飯器でもメーカーによって目指す味や機能などが変わります。今回紹介したパナソニックの炊飯器は、ごはんの甘みがしっかり感じられるのが特徴。
アプリ連携機能も充実しているので、家電をしっかり使いこなしたいという人におすすめです。

食に関する「おいしい!」情報を配信中!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ