変化の多い昨今、少しでも毎日を快適に過ごしたいものですね。そこで雑誌『MONOQLO』編集部が、クチコミだけではわからない“暮らしの最強アイテム”をご紹介。今回は、インテリア性の高いトレーニンググッズ。クッション風トランポリンなど全身や下半身の運動におすすめのものを紹介します。
ライフスタイルが変化することも多い近頃。そんななかでも、日々の暮らしはできるだけ気持ちよく過ごしたいものですよね。
そこで今回は「気分一新」をテーマに、暮らしを良くするさまざまなものを調査・検証しました。
たとえば朝の寝起きをよくしてくれる目覚まし時計に変えてみたり、ゴミ出しがサクッと片付く便利グッズを取り入れてみたり、ちょっとした道具を変えるだけで、気分も暮らしもガラっと変わります。
検証した全118点のアイテムの中からおすすめできる「暮らしに良いもの」をご紹介していきます。
薄着の季節は特にお腹まわりが気になってくるものですが、ジム通いは難しいし、家をトレーニング器具だらけにするのもちょっと……という人も多いのでは。特に運動が苦手な人に試して欲しいのが、出しっ放しでも違和感のないインテリア性の高いトレーニンググッズです。
くつろぎタイムやテレワークの合間にちょっと運動したい時、主に上半身を動かすのに最適なアイテムがたくさん登場しているんです。そこで運動とインテリアのプロと一緒にトレーニング効果やデザインなどをテストしました。
今回は、主に全身運動や下半身の運動におすすめな4製品を紹介します。
ジムテリア
シェイプキューブ
実勢価格:1万8480円
サイズ:W450×D450×H200mm 重量:約4kg
※画像はAmazonより
▼テスト結果
運動効果 :◎
インテリア性:◎
トレーニング:トランポリンジャンプ、ボックスジャンプ、バランストレーニング など
ジムテリア「シェイプキューブ」は、乗ってジャンプするだけで全身運動ができるファブリックトランポリン。
オットマン(クッション)としてもインテリアになじむデザインが大人気で、2021年3月時点では予約3カ月待ちの人気なんです。
実際に試しましたが、5分飛んだだけで汗が出ました。想像以上の運動量です。
脂肪燃焼だけでなく、片足立ちやスクワットをすれば体幹バランスの強化も期待できます。上級者はスクワットに挑戦!
片足立ちで体幹強化もできます。
本体側面に取っ手が付いていて持ち運びやすいので、どこでも持ち運べます。
クッションは硬めなので、疲れたらスツールのように座れます。思い立ったらサッとトレーニングできるので飽きずに続けられそうです。