【鷹の台徒歩18分】幅広いジャンルの美術作品や名作椅子をはじめとするデザイン資料を収蔵/武蔵野美術大学 美術館・図書館
大学美術館として美術作品やデザイン資料などの収集と保存、データベースの構築、展覧会の企画、開催、図録の刊行などの活動を行っている、武蔵野美術大学 美術館・図書館。
約3万点の国内外の優れたデザインのポスターと、約400点に及ぶ近代の名作椅子など、4万点を超える作品を所蔵しており、これらの代表的なコレクションを活かした展覧会や、教員監修の企画展など、大学美術館ならではの展覧会を年間10展程度開催しています。
「オムニスカルプチャーズ——彫刻となる場所」2021年 会場風景/撮影:KEI OKANO
また、コレクションには、歴代教員の作品を中心とした絵画や彫刻のほか、玩具などのプロダクトデザイン、版画、やきものなど、さまざまなジャンルの作品があります。
お土産には、オリジナルグッズがオススメ。たとえば、荒俣宏氏の旧蔵コレクションを紹介した『博物図譜とデジタルアーカイブ』展(2010年から全5回開催)からモチーフを得たクリアファイルや付箋、ノートなど、この美術館ならではの一品も。友達にプレゼントしても喜ばれそうですね。
所在地:東京都小平市小川町1-736
電話番号:042-342-6003
最寄駅:鷹の台
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組み、最新の開館状況等は公式サイトでご確認ください。
取材・文/酒井 明子
※2020年8月11日時点の情報です。価格や内容は変更になる場合があります。
※2021年6月16日更新。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、掲載している情報に変更が生じる場合があります。最新情報は直接お問い合わせください。