繰り返すニキビでお悩みではありませんか?
オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。なかなか治らないニキビでお悩みではありませんか?繰り返すニキビやなかなか治らないニキビには漢方薬で内側から体質改善することで、劇的に良くなる場合もあるんですよ。ニキビケアに関する漢方薬についてご紹介します。
肌の状態は胃腸の状態と直結してる?!
漢方では、肌の美しさは腸の状態と直結していると考えます。油っこいものや肉類中心の食生活を送っていると食物繊維が不足しがちになり、便秘になりやすく、老廃物がたまってニキビの原因になります。
また、胃腸が弱く普段から下痢しやすい人や冷え症の人、甘いものを好んで食べる人も胃腸が弱りやすく、ニキビができやすい傾向があります。
腸の調子を整える方法
1.よく歩いて便秘を予防
ウォーキングなど、特に下半身を使う運動には全身の血流を良くする効果があります。適度な運動は便秘解消に役立ち、腹筋がつくと腸の蠕動運動がスムーズになりお通じが良くなりニキビ予防に繋がります。
2.食物繊維豊富な食材を摂る
便秘がちな時は、食物繊維が豊富なきなこやすりごまを、温めた豆乳などにプラスしてみましょう。その他にも、りんごやごぼう、海藻類もおすすめです。
3.冷たいものを摂るのを控える
胃腸が冷えると、動きが悪くなり消化・吸収能力も低下します。なるべく冷たい飲み物や食べ物は控え、温かいものを摂るように心掛けましょう。