お高め製品の拡大など、100円ショップの勢いは止まるところを知りません。そこで何度も100均の新作テストを行ってきた『LDK』編集部が人気の「3COINS」もピックアップし、注目アイテムを徹底比較。口コミだけではわからない“お宝アイテム”を紹介します。今回は手軽に使える「ミニコンロ」です。
最近の100円ショップの品揃えはなかなかの充実ぶり。アウトドア系製品の拡大や、550円・1650円といったお高め製品が続々登場するなど進化を続けています。
そこで、これまで数々の100均ヒット商品をご紹介している『LDK』編集部が、特に人気が爆上がり中の「3COINS」やお高め製品も加えてゼッタイおすすめできる新作お宝アイテムを探して比較しました。
検証したのは人気の「ダイソー」と「3COINS」。お宝認定=A、そこそこ満足=B、残念=Cの3段階で評価しました。
今回は、手軽に使えて便利な「ミニコンロ」を紹介します!
ダイソー
インスタントコンロ4~5人用
実勢価格:550円
▼テスト結果
使いやすさ :◎
お手入れのしやすさ:○
着火するだけでOKな手軽さが魅力の、ダイソー「インスタントコンロ4~5人用」。
火力の持続時間が着火から約1時間あり、捨てる際のマナーさえ守ればとても便利なアイテムです。
家族でも楽しめるワイドサイズも魅力です。
ラクにBBQができる分、楽しんだ後は現地にポイ捨てせず、ゴミとしてきちんと持ち帰りましょう。
ダイソー
インスタントコンロ
実勢価格:330円
▼テスト結果
使いやすさ :◎
お手入れのしやすさ:○
2~3人向けのダイソー「インスタントコンロ」は、4~5人用に比べ、コンパクトなサイズ感です。少人数で楽しむなら、こちらのサイズがいいかもしれませんね。
ダイソー
ミニBBQグリル
実勢価格:1100円
▼テスト結果
使いやすさ :◎
お手入れのしやすさ:△
ダイソー「ミニBBQグリル」は、網をずらして炭を入れる本格的なコンロです。手軽に使える反面、お手入れが大変なのが難点……。
3COINS
BBQコンロミニ
実勢価格:1320円
▼テスト結果
使いやすさ :◎
お手入れのしやすさ:△
七輪風のデザインが魅力の、3COINS「BBQコンロミニ」。デザインはかわいいですが、網が小さめで一度にたくさん焼けず、洗うのもちょっと苦労しそうです。
アウトドア用バーベキューコンロのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
以上、自宅のお庭などでも簡単に使えるミニコンロのご紹介でした。アウトドアコーナーが熱くなっている昨今、マナーに気を付けつつ、手軽にBBQを楽しみましょう。