ストールは秋冬のマストハブアイテム
少し肌寒いなと感じたら、すぐ取り出して首に巻いたり肩にかけたりと、気軽に便利に使えるストールは秋冬の必需品。柄や大きさ、素材違いで何枚も所有している女性も多いですよね。
ただ、いつも同じ巻き方、使い方になってしまっている方も中には多いようです。気温やその日のコーデ、シーンによって使い分けられたら素敵だと思いませんか?
使い方次第でイメージが変わる
ストールは、ただ寒さから身を守ってくれるだけではなく、使い方によってはコーデのアクセントやスパイスになってくれます。また、持ち方や巻き方で雰囲気が変わるアイテムなんです。
今回は、簡単にチャレンジできるストールの持ち方、巻き方をご紹介します。1枚で色んなスタイルを楽しめるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
シーンごとに使い分けて♡おすすめスタイル11選
1.手持ちスタイル

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
そこまで寒くない日は、ストールをバッグと一緒に手持ちするだけで季節感を演出できます。最近は、アクセサリーのように、お気に入りのストールを手持ちで持つスタイルを楽しむ女性が増えてきています。
2.肩掛けスタイル
ちょっと肌寒い日に何か軽く羽織りたいときに便利なのが、ストールの肩掛けスタイルです。肉厚のニットやカーデの時は腕が詰まってしまうこともありますが、ストールなら気にする必要もありません。
3.バッグにON
バッグの上にストールをラフに置いて持てば、リラックス感あふれるスタイルに。最近は秋冬もかごバッグを愛用する女性も増えましたが、ストールをのせるだけで温かいイメージを演出できます。