子どもに"お金の大切さ"を教えるにはどうしたらいい?子どもにお金や物の大切さを伝えるためのさまざまなプログラムを提供している「キッズ・マネー・ステーション」の認定講師、北村由紀さんに教えていただきました。
【子育ての悩み】お金の大切さがなかなか子どもに伝わらない…
おもちゃが壊れたり無くしてしまったりしても、すぐに「また買えばいいじゃない」というわが子。「そういうことじゃないんだよ」と説明しても、なかなかお金の大切さは伝わらないようです。
おもちゃだけでなく、生活に必要なものは全部大切なお金を使って購入していることを伝えるには、どうしたらいいでしょうか。
3人の子どもを子育て中の現役ママFP・北村由紀です。
子どもには、"お金は大切" "物は大事に使う"ということをしっかりと教えたいですよね。でも、もし「どうしてお金は大切なの?」と聞かれたら、子どもが納得するような説明をできるでしょうか?
筆者も息子が幼い頃、おもちゃをおねだりする様子に「お金は欲しいものが何でも手に入る魔法の道具のように思っている?」と不安を感じたことがありました。
言葉ではなかなか伝わりにくいお金の価値ですが、やはり"体験に勝るものなし"。
そこで今回は、効果的だった「体験を通してお金の大切さを伝える方法」をご紹介します。
お金って何?どうして「大切」なの?
お金の大切さをわかってもらうには、以下の2つの理由をしっかり伝えたいですね。
お父さん、お母さんが一生懸命働いて得たもの
お金は家族の生活のために親が働いて得たものです。またそのお金は、単なる労働の対価ではなく、親の仕事が誰かの役に立って、感謝された“ありがとうのしるし”だということもぜひ一緒に伝えてほしいと思います。
ただ、この"家族のための親のがんばり"を話だけで想像して理解することは小さな子どもには難しいもの。
幼い子にわかりやすく伝えるには、実際に働く姿を見せることが効果的です。
昨今、身近になった在宅ワークはすぐ近くで働く姿を見る大きなチャンスですし、お店で働くお父さんお母さんであれば、お店に行ってその姿を見るのもいいですね。いつもとは違う姿に、「かっこいい!」と感じてもらえたら、子どもの将来への夢やお金への関心にもつながります。
さらに、わが家では"ありがとう"を見える形にするため、手作りのお給料袋を活用しています。筆者が子どものとき、父が母に手渡しているお給料袋に特別な重みを感じていたことからヒントを得て、毎月、お給料の振込口座から一旦出金し、お給料袋に入れて持ち帰っています。
お給料が銀行振込で、ATMから出てくるところだけ見ていると、お金は機械からいくらでも出てくると子どもは勘違いしてしまいます。
お給料袋という目に見える形で受け渡しし、同時にありがとうの気持ちを伝えることで、働いてくれたからここにお金があるという意識づけができます。袋の中身が自動的に増えることもないので、年齢が上がるにつれお金に限りがあることも理解できますね。
このように、ちょっとした遊び心とお芝居が家族への感謝の心を育んでくれています。
生活に必要なものを手に入れるツールであり、無限ではない
物とお金の交換という仕組みは生活の中で見て覚えます。子どものおもちゃやお菓子もお金がないと手に入らないし、お金があるから毎日の生活が成り立つのです。
そして、そのお金は使うとなくなるということを伝えることが重要です。そのためには、お店でお買い物をする際に、“現金”を支払う様子を日常的に見せ、実際にお財布からお金が減っている体験をすることが一番です。
ネット通販や習い事にも"お金のやりとり"があることを教えたい
また、ネット通販が一般化した最近では、「子どもが、スマホでポチしたら欲しいものがタダで届くと思っている」というママ・パパたちからの声も。
便利な通販ですが、実際に触れない商品とお金の交換は説明が難しいですよね。そんなときは声に出して、「これを買ったら、○○ちゃんが欲しがっていたあのおもちゃを買うお金がなくなっちゃうなー」と実際に目にした欲しいものを例えで出して、そのおもちゃを買うときと同じ"買い物"で"お金が必要"ということを伝えてみてはどうでしょうか。
また、物だけでなく様々なサービスとの交換も伝えたいところです。
習い事を始める年齢になると、「子どもが習い事をあれもこれもやりたいと言い、無限にできると思っている」という声も。
親からすると決して安くはない習い事代ですが、子どもにはそこにお金がかかっていることを認識しづらいかもしれません。
そんなときは、たとえ口座引落であっても、あえてのお月謝袋作戦です。習い事別にお月謝袋を準備し、そこに前述したお給料袋からお月謝分のお金を入れて、習い事一つ一つにお金がかかっていることを見せています。お金への感謝の気持ちが育まれる昔の良き習慣。ぜひ取り入れたいものですね。
親が一生懸命働いているからお金がもらえる。お金があるから生活に必要なものが買える。その流れがしっかりと理解できれば"お金は大切"という気持ちだけでなく、親への感謝やものを大切にする気持ちも育まれますよ。