無料の会員登録をすると
お気に入りができます

3人家族の一般的な生活費はいくら? 食費・水道代・電気代・ガス代の節約方法

3人暮らしの家庭の生活費は、1ヶ月でどれくらいかかるのか、気になる人もいますよね。一般的な3人暮らしの家庭の食費や水道代、電気代、ガス代などの生活費の平均を把握すれば、自分達の家計管理や節約に役立てることができます。この記事では、3人暮らしの世帯の生活費や節約方法について解説するので、ぜひ参考にしてください。

3人暮らしにかかる生活費

3人暮らしにかかる生活費は、どれくらいなのでしょうか。2020年の総務省「家計調査」(会計収支編)によると、2020年の3人暮らしの消費支出(家賃除く)は以下のようになっており、1ヶ月あたりの生活費の平均は約26万6,700円です。

picture

※小数点は切り捨て

ちなみに、同じ「家計調査」で4人家族の生活費を調べると、平均は約30万円です。3人家族と4人家族では、1ヶ月あたりの生活費が約3万3,000円違うことがわかります。

食費

3人暮らしの家庭の食費は以下のとおりです。

picture

※小数点は切り捨て

食費は季節によって変動があり、特に年末は、クリスマスや正月などのイベントが重なるため他の時期に比べて割高になりがちです。ただし、この数字はあくまでも目安であり、外食の回数や子どもの年齢によっても食費は異なります。

水道代

3人暮らしの1年間の水道代の平均は、以下のとおりです。

picture

※小数点は切り捨て

水道代は地域によって基本料金が異なるため、どうしても平均より高くなるケースも多くあります。

ただし、水道代が月1万円を超えるような場合は、使い過ぎかもしれません。洗濯の回数を減らす、水をだしっぱなしにしないなどして、水道費を減らす努力をしましょう。

電気代

3人暮らしの電気代は以下のようになっており、1年の平均は1万931円です。

picture

※小数点は切り捨て

光熱費のなかで一番支出額が多いものが電気代です。

電気代は住んでいる地域によっても平均額は異なります。寒い地域に住んでいる場合は暖房をつける期間が長く、電気代が平均より高くなるでしょう。あくまでも目安にしてください。

ガス代

3人暮らしのガス代の平均額です。

picture

ただ、ガス代は給湯器の性質によっても変わります。エコジョーズなど省エネ性の高いガス給湯器は少ないガスの量で給湯可能です。

また、一般的な使い方をしているのに平均よりも大幅にガス代が多い場合は、給湯器の故障も考えられますので一度確認してもらうようにしましょう。

その他

3人暮らしは「両親と子ども」という家族構成が多いため、2人世帯に比べて教育費が大幅に増える傾向にあります。

たとえば、2020年10月に発表された、日本政策金融公庫の「教育費負担の実態調査結果」によると、子供一人の入学費用は、高校で36.5万円、大学で89.7万円となっています。

子どもの成長にしたがって食費も増えますし、大きくなると習い事や塾代などの費用も発生します。子ども年齢によってもかかる生活費は変わってくるでしょう。

また、3人暮らしで家族一人一人がスマートフォンを持つと、情報通信関係費もかさみます。

子どもがいる3人世帯は、現状の支出のままではなく、食費や養育費、情報通信関係費などが将来増えることを想定して家計を管理するようにしましょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ