【セリアのスノーブロック】セリアで人気の知育おもちゃ「スノーブロック」の魅力と、楽しい作品実例を紹介します。
子どものおもちゃが充実している100円ショップの「セリア」。中には、「これ本当に100円?」と思ってしまうコスパのよいものや、遊びで知育メリットを得ることができるおもちゃもあります。
その中で、セリア好きの子育て家庭には必ずあるのでは!?というくらい人気のおもちゃが「スノーブロック」です!
スノーブロックの魅力は?
セリアの「スノーブロック」とは、雪の結晶のような形のブロック。6つの切れ目がついたジョイントが付いていて、接続させてさまざまな形を作ることができます。(*対象年齢は3歳以上とされています)

ジョイントは全体に切れ目が入っているので、縦、横、斜めのどの方向から差し込んでも固定可能。中心の丸い穴にジョイントをはめ込むこともできるんです!
この接続の幅の広さから、組み合わせ方次第でいろいろな形を作ることができます。パーツがたくさんあれば、大きな立体作品まで作ることができるのがその魅力です。
作品作りが楽しいのはもちろんのこと
・ジョイントを接続させたり外したりすることで指先の巧緻性を高める
・自由な発想をふくらませて創造力を育む
・作りたいものを形にするため集中して取り組める
など、さまざまな知育メリットも!
実際に使っているママパパからは「1人遊びに没頭しています!」という声も多くあります。

現在販売されているセリアの「スノーブロック」商品は、色とサイズが各2種類。
色は上の写真の「ビビット」のほか、パステルカラーの「パステル」。それぞれ6色のピースがランダムに入っています。
サイズは通常サイズ(15個入り)とミニサイズ(30ピース入り)があり、互換性があるので組み合わせて遊ぶことができます。
アイデア次第でどんどん遊びが広がりそうな「スノーブロック」。みんなはどのように遊んでいるのでしょうか。その作品の一部をご紹介します!
雪の結晶、リース、フルーツ…大人もつい夢中に♡



ryu321haru327さんのInstagramより