今年こそ!大掃除は計画的に
年末が近づいていますが、皆さん大掃除は進んでいますか?いつも押し迫ってからやると、「ここを掃除し忘れた」など手が回らなかった場所が出てきます。そうならないよう計画的に大掃除を進めたいですよね。
そこで、今回はinstagramで人気のお掃除方法を場所別にご紹介したいと思います。
リビング編
家族が集まるリビングだからこそ、隅々まで掃除をしてキレイな空気にしておきたいところですよね。
フローリングはモップ掛けで時短!
雑巾がけだと時間がかかるフローリングの掃除は、電動モップで時短!力をかけずに磨けるので負担知らずです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
スチームモップも大活躍!ついでに除菌もできるので重宝します。住居用洗剤も使ってしっかりと床の汚れを落としてみましょう。
CCP 回転式モップクリーナーNEO 【コードレス】 ホワイト TZJ-MA817-WH
¥ 8,518
床だけでなく窓や網戸掃除もできる優れもの。力を入れずに床拭きができて、いつもの家事が楽になります。
アイリスオーヤマ スティックスチームクリーナ- ホワイト STP-201
¥ 7,100
アイリスオーヤマのスチームクリーナーはお手頃価格。ただの水拭きではなかなか落ちないしつこい油汚れもこれで一発です。
カーテン洗濯は大掃除の基本
リビングの顔とも言われるカーテン。黄ばみや黒ずんでいたら、せっかくの明るいリビングが台無しです。カーテンを外したり付けたりと大変な作業ですが、年に1度は洗濯を!
洗濯槽の中でカーテンをつけ置き。酵素系漂白剤やワイドハイターなどにつけておくと、汚れの落ち具合が目に見えて違います。つけ置き後は、ネットに入れて普通に洗濯できます。もちろんオキシ(オキシクリーンづけ)でもOKです。(*素材を確認してから行ってください。)