こんにちは、近所のファミマに通いすぎて、店長とも友だちになったヨムーノライター別当です。
冬のコンビニで主役の一角を担うのは、なんといっても中華まんですね。今年、話題となりそうな個性派中華まん「麻辣(マーラー)チーズ肉まん」が、2021年12月7日(火)にファミマから発売されました。
一体どんな味なのか、さっそくチェックしてみました!
麻辣ってどんな味?

(写真はイメージです)
麻辣とは、中華料理の中でも辛味が強い料理が多いこと知られる四川料理が発祥とされます。四川料理の辛味の素となっている花椒(ホァジャオ)の辛さ(麻)と、唐辛子の辛さ(辣)が掛け合わされた味を指すのだそう。

そのクセになる辛味に中毒者が続出したことに加え、麻辣味の火鍋や坦々麺は、その真っ赤なビジュアルがインスタ映えすることも手伝い、近年ブームが続いています。
かわいいパッケージや裏紙にも注目!

さて、初めての味を楽しむためにさっそくファミマに向いました。中華まんを購入すると、専用のかわいいパッケージに入れてくれますが、それを見るだけでも胸が高鳴ります!

写真は、裏紙のパッケージです。かわいいパンダが描かれていて、とてもかわいいですね!
裏紙には製造元も書かれていますが、老舗の中華まんのメーカー井村屋製であることがわかります。これは味にもかなり期待がもてそうです!
真っ暗なビジュアルに衝撃!

こちらが「麻辣チーズ肉まん」です。麻辣だけに饅頭の部分は真っ赤かもしれないと想像しながら売り場に行きましたが、その姿は意外にも真っ黒でした!
なぜ黒いのか?ファミマの公式サイトをみても、その答えは書いてありませんでした。そこで実際に食べてみましたが、饅頭部分の味は、一般的な白い饅頭の味と代わりはありませんでした。
