無料の会員登録をすると
お気に入りができます

紅茶で美活!紅茶の美容効果を高める飲み方とは

美容

紅茶は、美肌効果やダイエット効果などが期待されており、健康や美容に役立つ飲み物といえます。
紅茶のもつさまざまな健康・美容効果を高める飲み方についてご紹介しています。いずれも手軽にできる飲み方なので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

紅茶ポリフェノールが多い種類の紅茶を

紅茶に含まれるポリフェノールには抗酸化作用があるため、美容効果が期待できます。そのため、紅茶ポリフェノールが多い種類を選びましょう。

過酷な環境に耐えて収穫された茶葉は、紅茶ポリフェノールが多いといわれています。スリランカ産のウバやディンブラは、テアフラビンが多く含まれていることが分かっています。

テアフラビンは、紅茶のコクであるため、コクを楽しむことができますし、ミルクを加えてもよく合いますよ。

紅茶は高い温度で淹れる

picture
bybirth.jp

高い温度のお湯を使ったほうが、カテキンがよく抽出されます。そのため、カテキンの健康効果を得るためには、ペットボトル飲料の紅茶を飲むよりも、お湯を使って紅茶を淹れましょう。

紅茶を飲むタイミング

紅茶には、糖や脂質の吸収を抑える働きがあるため、食べ物が胃の中にある食事中や食後に飲むとダイエット効果が期待できます。

甘みを足したいときは、オリゴ糖やはちみつを

picture
bybirth.jp

紅茶に甘みを加えたい場合は、オリゴ糖やはちみつがおすすめです。腸内細菌のエサとなって善玉菌を増やし、腸内細菌を整える働きがあるため、甘みをプラスしながら腸活にも役立ちます。

オリゴ糖は、摂取を続けることでその効果が発揮されるため、紅茶とともにオリゴ糖の摂取も続けてみてはいかがでしょうか。

目的に応じて、ミルクをプラス

picture
bybirth.jp

紅茶にミルクを加えて飲むと、たんぱく質やカルシウムを補うことができます。豆乳を加えた場合には、大豆イソフラボンを補えます。

ただ、牛乳を加えるとインフルエンザを予防する効果は下がるといわれています。テアフラビンが牛乳のたんぱく質と結びつくため、効果が下がってしまうのだそう。

カルシウムやたんぱく質の補給にはミルクを加え、インフルエンザ予防が目的の場合はミルクなしでストレートティーで飲むなど、目的に応じた飲み方をしてみてくださいね。

いかがでしたでしょうか?

忙しい毎日の中で、紅茶を飲むことで美容効果を得ながら、ほっと一息ついてみてはいかがでしょうか。ぜひ、紅茶を飲むときの参考にしてみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ