新鮮な状態を保つことがむずかしい、アボカドの保存。そんなときに役立つ、アルミホイルを使う保存方法をご紹介します。実は先日ある方のTwitterでもツイートされ、15万いいねも集めた話題のアイデア。はたして本当にアボカドは良い具合に熟すのか、検証してみました♪
Twitterで話題の裏ワザを検証!固いアボカドを熟させる保存方法

アボカドって、買ってはみたもののまだ熟していなかったり、ぼやぼやしているうちに熟しすぎて黒くなってしまったり……。なかなかタイミングよく食べられなくて、イライラしてしまうことってありますよね。
そんなときに使える裏ワザがあるとの噂を入手!
シューフ(@shuerff)さんという方の「青いアボカドをアルミホイルで包んで野菜室に入れておくと、黒くならずにきれいに熟すらしい」というツイートが、またたく間に15万ものいいねを獲得。「ありがたい情報」「すぐにやってみます」など多くのリプライが寄せられていました。
アボカド好きの筆者も目からウロコ!さっそくアボカドを買ってきて、本当に黒くならないのか検証してみることにしました♪
なぜ、アルミホイルで包むと早くきれいに熟すの?
検証をする前に確認。なぜアルミホイルで包むときれいに熟すのでしょうか。
アボカドは熟成をうながす「エチレンガス」を放出しているそう。アルミホイルでしっかり包むことで、エチレンガスが充満した状態が作られ、熟成がすすむというのが原理だそうです。
用意するもの

・熟していないアボカド……好きな量
・アルミホイル……1個をおおえるほどの大きさ
保存方法・やり方
1. アボカドをアルミホイルで包む

アボカドをアルミホイルで全体的に包みます。

今回は検証のため、まだ熟していない同じような固さのものを複数個購入しました。アルミホイルで包まないものも一緒に保存します。
2. 冷蔵庫の野菜室で保存する
