無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「Marunouchi Bright Christmas 2018」の楽しみ方ガイド

新丸ビル「silver lake」

フィンランドの冬の湖畔

picture

新丸ビル3Fにはホワイトとシルバーが美しいクリスマスツリーが設置されています。フィンランドの冬の湖畔をモチーフとしたクリスマスツリーです。雪の結晶がクリスマスツリーを美しく飾っています。

透き通った美しい湖がまわりの景色を映し出している様子もイメージしているそう。キラキラと輝く姿にうっとりしてしまいますよ。

ブランコに乗って撮影して

picture

「silver lake」のクリスマスツリーの前には、白銀のブランコがあります。ぜひこのブランコに乗って、記念撮影をしてくださいね。“いいね”間違い無しのフォトスポットです。

詳細

・開催場所:新丸ビル 3F アトリウム

・観覧時間:11:00~21:00

丸の内ブリックスクエア「bright Himmeli」

光り輝く“幸運のお守り”

picture

丸の内ブリックスクエアに1号館広場には、フィンランドの伝統的なモビール・ヒンメリを、クリスマス風にアレンジしたオブジェ「bright Himmeli(ブライトヒンメリ)」があります。

ヒンメリは“幸運のお守り”と言われており、フィンランドではお家のインテリアとして飾っている方も多いそう。

周りの木と一緒に撮影して

picture

大きなヒンメリのなかにいくつもの光り輝くヒンメリが連なっています。写真を撮るときは、「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション」側から撮影するのがおすすめです。

オブジェの奥にあるツリーのイルミネーションが映り込むように撮影すると、「bright Himmeli」がさらに輝いて見えますよ。

自撮りするときはオブジェを中心にし、周りにある木々も映り込むように工夫するとバランスよく撮影できます。ぜひ試してみてくださいね。

詳細

・開催場所:丸の内ブリックスクエア 1号館広場

・観覧時間:6:00~24:00

※点灯時間:17:00~23:00(12月は24:00まで)

国際ビル「Tonttu Tree」

妖精をモチーフにしたツリー

picture

北欧で昔から愛されている妖精・Tonttu(トントゥ)をモチーフにしたクリスマスツリー「Tonttu Tree」は、国際ビルで見ることができます。

赤い帽子が特徴的で、クリスマスツリーの前にはTonttuのオブジェも一緒に佇んでいますよ。「Tonttu Tree」のオーナメントにも、赤い帽子が被せられていてアクセントになっています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ