
毎日をごきげんに暮らしているあの人に、生活にプラスの影響を与えてくれたモノ、最近買ってよかったアイテムを教えてもらう連載。第26回目はフリーランスのうえださん。5畳のワンルームというコンパクトなお部屋ながら、暮らしを楽しむために使っているアイテムについて教えてもらいました。
今回アイテムを紹介してくださったのは、都内で一人暮らしをされているフリーランスのうえださん。暮らしているのは5畳のワンルーム。シンプルでコンパクトなお部屋の中にも、うえださんの「好き」がたくさん詰まっていました。

そんなうえださんに最近買ってよかったモノ、暮らしを豊かにしてくれたアイテムについて聞いてみました。
1. コードレスなので、持ち運びに便利。テーブルランプ「ICHI」
まず初めに紹介してくださったのは、藤田金属さんのオンラインストアで購入されたというテーブルランプ「ICHI」です。
こちらが販売されていた下北沢にある「TENTのTEMPO」という小さなお店で、接客をされたことがあるうえださん。お客さんに勧めるうちに、自分でも欲しくなってきてしまったのだそう。

テーブルランプ「ICHI」/16500円程で購入
「単三電池4本で動く、コードなし・ボタンなしのミニマルなランプです。欲しい時、欲しい所にだけ、ピンポイントに照らせます」

分解して薄い箱に収まるので、持ち運びも楽!そのため、旅先などでアイディアを思いついて、ちょっとした仕事をしたい時に、すぐに手元を照らせるところも気に入っているのだそう。
「作図などの入力作業は机で、アイディア出しや工作は出窓を活用して立ちながら作業するため、気軽に持ち運べて場所を取らない灯りを探していました。部屋の収納が少ないので、仕事にも食事にも使える『兼用』できるモノを意識して選んでいます」

出窓などを活用すれば、コンパクトなお部屋でも気分を変えながら仕事をすることができるんだなぁと学びがありました。
「夜はできるだけ部屋を暗くして過ごしたいので、ちょっとしたメモを書きたい時や爪を切りたい時に、手元だけを照らせるのが本当にありがたいんです。ランタン等と違って、手元を見る時に光源が直接目に入らないのも嬉しいポイントです」
2. 脱1口コンロ!料理の幅が広がった、Koveaのカセットコンロ「Cube」
次に紹介してくださったのは、韓国のアウトドアメーカー「Kovea(コベア)」のシンプルなつくりのカセットコンロ「Cube」です。重さ750gととっても軽く、四角いデザインがなんだかかわいらしい。