ズボンをたたんでしまうと、どのズボンかわかりづらくなってしまいますよね。そんなお悩みを解決する収納方法を発見したので、実際に試してみたいと思います。
たたんだズボンの見分けがつかない……
同じような形や色のズボンが多数あり、たたむとどれがどのズボンだったのか分かりづらくなってしまいませんか? 筆者もよくわからなくなってしまい、結局全部広げてみるということもよくあります。
何かいいズボンの収納方法がないかと探してみたところ、SNSに簡単にたたむ方法が紹介されていて、便利そうだったので実際に試してみます。
ズボンの基本のたたみ方
1. ズボンを床に広げます。

2. 股の部分で折り曲げます。このときに、お尻部分が見えるようにします。

3. ズボンのすそを腰の部分に合わせるように折り曲げます。


4. さらにもう一回折り、ズボンの内側にしまいます。

5. 反対の足も同じように折り曲げ、内側にしまいます。

6. お尻部分を縦に半分に折ります。


このような形になれば完成です。