猫の切り絵がタグになった緑茶のティーバッグ。6 種類の愛くるしい姿に癒されるのはもちろん、静岡県産の一番茶を使用した、甘く深みのある味わいにもホッとする。
[3g × 6 個] ¥1080 / ( 山壽杉本商店)
左は、肌の悩みや気分、季節に合わせて、好きな効能や香りを選べる「カタイリネコ」。¥3080、右は、艶のある滑らかな肌へと導いてくれる「No.8ハコイリネコ Momo」。¥2420 / 9.kyuu( キュウ)
《オルネ ド フォイユ》の猫好きスタッフが集まってスタートした《オルネコ》。イラストレーター、塩川いづみさんに別注したオリジナルのイラストはなんとも言えない可愛さ。
[H42 × W38cm]各¥2640 /orneko( オルネ ド フォイユ)
人気イラストレーター、松尾ミユキさんが描いた猫を刺繍であしらったクッション。
[45 × 45cm][ ※中綿別売]¥2200 /松尾ミユキ( ユニコン)
美しく精巧な絵柄のトランプを数多く出版するイギリスの専門メーカー、《ヘリテイジ・プレイングカード・カンパニー》が手掛けたもの。
¥1320 / Heritage Playing CardCompany( ニチユー)
猫の顔をシルエットで表現したガラスの小皿、「coconeco craft」。白や茶、ブチなど、猫の個性を活かしたカラーリングが素敵。
[H11.5 × W12.8 × D2.2cm]各¥1980 / ADERIA( 石塚硝子 お客様相談室)
文具はすべて白で統一する。
1_ 太い綾目が特徴のコットン素材。[H6.5 ×W20.5 × D4cm]¥2750 / MHL.( エムエイチエル.)、2_ どこまでも“白であること”にこだわった手動式鉛筆削り。[ H 10.3 ×W 5.5 ×D 10.6cm ]¥590 /無印良品( 無印良品 銀座)、3_ レザーカバー付きのペン。¥2420 / Hender Scheme( スキマ 合羽橋)、4_ ボディもクリップもすべて真っ白で、ロゴもなし。ありそうでなかったボールペン。[ ※本体のみ、替芯は別売]¥30 /無印良品( 無印良品 銀座)、5_ 定番人気の万年筆「ラミー サファリ」。ボディは軽くて丈夫な樹脂製、グリップ部分は正しくペンを握れるようにくぼみを設置。¥4400 /LAMY( ラミー ニュウマン横浜店)、6_サイドゲージ付きだから、スムーズに紙の中心に穴が開けられる。[ H 5.3 ×W 12 ×D 5.7 cm ] ¥390 /無印良品( 無印良品 銀座)、7_10 個のキューブが集まったユニークな形状は、細かい箇所をノンストレスで消せるのが魅力。[H2 × W2 × D5cm]¥165、8_ ノック穴に芯を入れるだけのスピードイン構造が便利なシャープペンシル。芯径は0.3 から1.3 ㎜まで取り揃えた5 種類。¥198 /ともにKOKUYO( コクヨ)、9_“描く”を楽しむために開発された「MD 鉛筆」。[6 本セット]¥660 / MIDORI( デザインフィル ミドリカンパニー)、10_ 数字を見やすくする為に少し斜めに起き上がった形、丸いボタン、オリジナルフォントなど、こだわりいっぱいの電子計算機。[H16.5× W10.7 × D2.6cm]¥2200 /± 0( ± 0 カスタマーサポートセンター)、11_ テープディスペンサーはニュアンスのある白と丸みを帯びた角が、優しく可愛らしい印象。[ H 8.5 ×W 15.5 × L5c m ]¥690/無印良品( 無印良品 銀座)、12,13,14,15_ オレンジやブラックでお馴染みの「ブロックロディア」のクリーンで清々しいホワイト。左から順に [A7:7.4 ×10.5cm]¥220、[8.5 × 12cm]¥275、[A6:10.5× 14.8cm]¥352、[A5:14.8 × 21cm]¥605 /以上すべてRHODIA(クオバディス・ジャパン)
photograph_Sasaki Takeshi
styling & edit_Chikazawa Yui〈KIP Inc.〉
design_Yamamoto Katsura
FUDGE vol.226 2022年5月号より