ちくわの味変で4種類を飽きることなく楽しめる。コスパ良く簡単で美味しいなんて…最高。

チーズに焼き目が付くようにオーブントースターで4.5分焼きます。

次にパン粉10gをフライパンをゆすりながら火にかけ、色が変わってきたら弱火に。焦げやすいのできつね色になったら引き上げまます。余熱でも色が変わるので、火からあげたら濡れ布巾の上においてフライパンを冷ますと良いです。
コクと風味付けでオリーブオイルを入れて混ぜておきます。
ちくわがトースターで焼き上がったあとは、タバスコを載せてない方のツナマヨに黒胡椒をかけ、仕上げにパン粉をお好みの量乗せたら完成です!
■簡単なのに驚くほど旨い!

早速プレーンから頂いてみると…旨っ!!!ちくわの旨味とチーズのコクがベストマッチ。
パン粉が焼けた香ばしい香りとカリカリとした食感もとても面白い…!これはおつまみにぴったりです。

次に大葉を頂くと…これもまた美味しい。大葉の爽やかさが際立ちます。馬場さんいわく大葉の代わりにバジルを使っても良いのだそう。
次にツナマヨ×黒胡椒。ボリューム感がたまりません。幸せの味がします。

どれも美味しいのですがfumumu編集部員が一番好きなのはタバスコでした!
タバスコの爽やかな辛味がめちゃくちゃ合う!!作っているときはタバスコかけすぎでは? と思いましたが、トースターで辛味が飛ぶのか、ちょうど良いピリ辛さになりました。
■簡単美味しい馬場家特製「おつまみちくわ」
おつまみはもちろん、おかずにもぴったりな馬場家特製「おつまみちくわ」。
種類を変えることで飽きずに美味しく食べられます。簡単に作れるのでぜひ試してみてください!