冬になる前にやっておこう!リビング編
⑩秋の今がチャンス「エアコンのお手入れ」
本格的な冬が来る前に、エアコンのお手入れをしておきましょう。ドライシートで、エアコンカバーや上部の埃をとります。フィルターを外して、表面の埃を掃除機で吸います。
吹き出し口にスキマワイパーを差し込み、ホコリやカビをとりのぞきましょう。スキマワイパーがしなり、掃除しにくい奥の方や、カーブの汚れもしっかり取り除けます。フィルターを戻したら完了です。
⑪早めに準備を「加湿器のお手入れ」
秋になりだんだん空気も乾燥してきました。加湿器をいつでも稼働できるように、お手入れをしておくのがオススメです。スチーム式加湿器は、タンクの中にクエン酸と水を入れ水垢掃除をします。
洗浄モードがある場合は、洗浄ボタンを押して運転してください。終わったら、水でよくすすぎます。(※加湿器は機種によりお手入れ方法が変わるので、必ず取り扱い説明書を確認してください。)
▼オススメのクエン酸
秋晴れの日にやろう!窓・玄関周り
⑫水も洗剤も不要です「窓サッシの掃除」
水もブラシも不要!ウェットシート1枚で窓サッシを掃除できます。サッシの溝に沿って、シートを動かしよこれを拭き取るだけ。この方法なら、水周りが遠い部屋のサッシも気軽にお掃除できますよ。
⑬フック外さなくてOK「カーテンの洗濯」
空気がカラッと乾燥している秋は、カーテンの洗濯にぴったりの季節です。フックを外さなくても簡単に洗濯できるので、ぜひお試しください。
▼レースカーテンの洗い方
1.カーテンのフックを内側に折り込む。
2.サイドからクルクル丸める。
3.フック部分を輪ゴムで固定する。
4.カーテンを半分に折りネットに入る大きさに整える。
5.ネットに入れ、漂白剤で1時間つけおきする。
6.洗濯機で洗う。
7.濡れたカーテンを取り付け、自然乾燥させる。
⑭吹き抜けもラクラク「外壁や高所の掃除」
外壁や吹き抜け部分の掃除は、高所用の伸縮柄を使いましょう。SNSでも人気のアズマ工業のアルミ伸縮柄は、掃除場所に合わせてヘッドを交換可能。一本持っていると大掃除に大活躍してくれます。
最長約4.5mの高さまで掃除できるので、三脚を持ち出す手間もなし。高所の掃除のハードルもグッと下がりますよ。
⑮お家の顔「玄関掃除」
カインズのブラッシングスポンジを使えば、洗剤なしで水だけでタイルの汚れをスッキリ落とせます。まずは、埃や砂を掃きだします。ブラッシングスポンジに水をつけ、タイルをこすります。