④隅々まで洗える「水筒隙間ブラシ」
お弁当や水筒って、小さなすき間やパッキンなど細かなパーツも多く、お手入れが大変ですよね。そんな時役立つのがすみブラシ、パッキンはずし、すき間ブラシの3つの機能がついた「水筒すき間洗いブラシ」です。
スポンジでは落としにくいすき間汚れもかきだせ、あっという間にキレイに。水筒はもちろん、ジューサーや電気圧力鍋などのキッチン家電パーツのお手入れにも便利ですよ。
楽してキレイ!お掃除グッズ
⑤SNSでバズり中「カーペットクリーナー」
ペットを飼っている方必見!抜け毛がたった1分で掻き集められると、SNSでも話題の「カーペットクリーナー」です。粘着タイプのクリーナーとは違いゴミも出ず環境にも良き。
また3層ブラシとシリコーンブラシの2種類のブラシがついていて、毛質や用途に合わせて使い分けも可能。カーペットの掃除だけでなく、衣類の毛玉とりにも使えます。
⑥ありそうでなかった「シリコンブラシ&スクイージー」
アズマ工業がまた画期的なアイテムを作ってくれましたー!それがこちら「シリコンブラシ&スクイージー」です。たったひとつで洗面台の掃除から水切りまでできる万能グッズです。
手のひらサイズのコンパクトなブラシで、使用後は吸盤で洗面台にピタッと貼り付け可能。ちょっと汚れが気になるときにもサッと掃除ができますよ。
⑦メディアで話題「和歌山生まれの手袋タワシ」
テレビやYouTubeでも取り上げられた「和歌山生まれの手袋タワシ」。職人のこだわりがつまったお掃除グッズです。水だけで簡単に汚れを落とせ、水栓周りなどの曲面や細かいところのお掃除にも大活躍。
キッチン、浴室などの水回りのお掃除にはもちろん、自転車やアウトドア用品などのお手入れにも使えます。