無料の会員登録をすると
お気に入りができます

これは人気出る…美味しい&かわいいが詰まったカヌレ屋さんが蔵前にオープン!ホテルみたいな高級感にうっとり

グルメ

外のカリッとした食感と、中のしっとりとした舌触り…。そしてほんのり漂うラム酒の香りにうっとりしちゃう“カヌレ”。そんなカヌレが大好きな人に朗報です!

行列のできる人気カヌレ店の姉妹ブランドが、東京・蔵前にオープン。1月27日(金)に焼き立てカヌレ専門店「KURAMAE CANNELE(クラマエカヌレ)」が開業します。

KURAMAE CANNELE(クラマエカヌレ)

isuta編集部は、オープンに先駆けてお店を取材。カヌレの美味しさやお店のおしゃれさに、終始感動しっぱなしでした…!

蔵前にカヌレ専門店「KURAMAE CANNELE」がオープン

picture

「KURAMAE CANNELE」の店舗が入っているのは、音楽やアートが楽しめる5階建ての複合施設。

1階は焼き立てのカヌレ「KURAMAE CANNELE」を販売するテイクアウトカウンター、2階はスイーツプレートなど店舗限定メニューを提供するコンセプトカフェ「KURAMAE CANNELE CAFE」、3階はレコード店、5階はアートギャラリーになっています。

picture

1階のカウンターでは、焼きたての「クラマエ・カヌレ」(税込290円/1個 ※2個目から280円)を販売。ラム酒は香り付け程度に抑えられているので、初めてカヌレを食べるという人にもぴったりですよ。

通常のカヌレは、中のしっとりとした食感が特徴的。一方でこちらは、出来立てだからこそ、カスタードのような“トロッ”とした舌触りを楽しめちゃうんです!

これは一度食べたら、病みつきになっちゃいそう…。

picture

“ビル全体を音に包む”をコンセプトに掲げていることもあり、各階にはラグジュアリーオーディオが設置されています。

店内は高音質の音楽が鳴り響き、まるでホテルのような雰囲気。くすみピンクカラーのソファもとってもかわいいですよね…!

今回は、2階のカフェにフォーカスして詳しくご紹介します。

picture

1階で販売されているカヌレに対し、2階のカフェで提供されている「グランカヌレ」はひと回り大きめ。黄身の割合が多い“カヌレ専用卵”が使用されており、より濃厚なお味になっていますよ。

カヌレ好きさんは両方味わって、味比べをしてみるのも楽しそうですね(グランカヌレはプレートメニューでの限定販売)。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ