木村拓哉さんのリアル自宅メシ「ひき肉を使わないミートソースパスタ」を作ってみました。
昨年4月の『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)では、俳優・木村拓哉さんの「リアル自宅メシ完全再現SP」を放送。
そこで紹介された「ひき肉を使わないミートソースパスタ」をfumumu編集部でも作ってみました!
■ひき肉の代わりに「焼き肉用のカルビ肉」を使う
普段何を食べているのかベールに包まれている木村さん。自宅で食べるミートソースパスタは、ひき肉の代わりに、焼き肉用のカルビ肉を使用しているのだそう。
材料はこちらです。
・玉ねぎ:1個
・牛カルビ肉:400g
・オリーブオイル:適量
・塩:2つまみ
・トマトソース(オリーブ):1瓶(200g)
・トマトソース(バジル):1瓶(200g)
・野菜ダシ:8g
・ウスターソース:大さじ1と1/2
・トマトケチャップ:大さじ1と1/2
・ローリエ:1枚
・オリゴ糖:大さじ1
・パスタ(太さ1.6ミリ):100g
トマトソースは2種類をブレンドしているため、旨味も抜群。木村さんが愛用しているのは「ビオセボン トマトソース(オリーブ/バジル)」だそうですが、入手するのが難しかったため、今回は別の商品で代用しました。
また、野菜ダシはについても入手困難につきコンソメを使用しています。
■具材は大きめに切って存在感を
玉ねぎ(1個)を粗みじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをして600wの電子レンジで2分加熱します。
こうすることで、炒める時間を短縮するとともに、甘みがアップするのだそう。
牛カルビ肉(400g)を6mm角に切ります。
中火のフライパンにオリーブオイル(適量)を熱し、切った玉ねぎと塩(2つまみほど)を加えて炒めます。