無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ミニマルな「白」を活かして。シンプル・ホテルライクに整える一人暮らしの1Kインテリア[私らしく暮らす]

インテリア
picture

白い空間に、白やシルバーの家具を合わせたミニマルなインテリア。ホテルライクで無機質な雰囲気にあたたかな北欧の照明をプラスし、居心地よく整えた1Kを拝見しました。

《スカーゲン》のペアウォッチと一緒に。いましかない大切な時間を刻む

ずっと欲しかった「白い棚」に合わせて部屋を選ぶ

インテリア関係のお仕事をされているTamakiさんが一人暮らしをしていらっしゃるのは、27㎡ほどのワンルーム。

「家具も含めて、一番こだわっているのが色です。この部屋は何度かリフォームされている築20年ぐらいの物件ですが、賃貸では自分で変えられない壁や床、幅木の色が全て白でした。ホワイト系の色が好みなので、それが決め手になりました」

picture

おっしゃる通り、床も壁も全て白で統一されている無機質なお部屋。白い家具がよく似合います。

picture

ソファはおかず、生活の中心はダイニングテーブルとチェア。テーブルはIDEE、チェアは「使い続けて経年変化を楽しみたい」と購入されたというハンス J. ウェグナーの「CH36」。

picture

ひときわ印象的なのは、スイスのブランド「USM」のサイドボード。自由にカスタマイズができ、ずっと昔から「この形で使いたい」と思っていらっしゃったのだそう。

「ある意味、物件もこの棚に合わせて選びました。上に飾っているものも含めて気に入っています」

picture

少しレトロな雰囲気もあるレコードプレーヤーは、白やシルバーで統一された無機質なお部屋に温かみをプラスしてくれるアイテム。ポスターはデンマークのポスターのお店で購入したもの。

「デザインもミニマル、写真もシンプルで自分の部屋に似合うと思って、購入しました」

picture

USMの棚の横には、無印良品のスチールユニットシェルフ。色も白で統一し、高さを80cm前後のもので揃えているためによりすっきり、広く見えます。

picture

食器も白やガラスのもので統一。とことんミニマルにこだわっていらっしゃいますね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ