また、①の段階で、そのまま冷凍しておくことも出来ます(ちょっと多めに揉みこんでおいて半分だけ当日焼いて残りは冷凍するのも◎)。
冷凍作り置きにした時は、解凍してから使って下さいね。
いろんな種類がある!鍋スープの素
最近はスーパーでも色んな種類があって、鍋料理好きとしては見るだけで楽しい鍋スープの素(笑)。
カルディでも定番からちょっと変わり種までいろんな種類があるんですよ。
その中でも凄く好きな2つの鍋スープの素が「塩レモン鍋つゆ」と「担々鍋の素」です。
まず「塩レモン鍋つゆ」ですが、チキンベースのさっぱりしたスープで、「すだちラーメン」などに似ている、爽やかだけどコクのある味です。
具材は鶏肉などの水炊きと同じで良いと思いますが、ウインナーやベーコンとも相性が良いそうですよ。
お好みでレモンのスライスを足すと見栄えも爽やか!
ただ、スープが沸騰してきたらレモンのえぐみが出てくるので取り出すことをオススメします。
また、酸っぱいのが苦手な方にはスライスレモンは足さない方が良いかもしれませんね。
そして、かなりお気に入りの「担々鍋の素」。こちらは1袋に3人前入っています。
ひとり鍋として1人前から使えるところも便利でおすすめなポイントです!
我が家は2人で食べますが、24cmのストウブのお鍋で3人前を使って丁度良い量になりました。
この「担々鍋の素」も練りごまの旨味とまろやかな辛みがあって本格的な味わいです。
具材は担々麺のようにひき肉でも良いですし、面倒くさがりの私は豚しゃぶと同じ具材+青梗菜を足しています。
白菜を入れると水分が出て少しスープが薄まるかもしれませんので、辛め&濃いめが好きな方は唐辛子やラー油を足しても良いですよ。
私は「糸唐辛子」を鍋にトッピングして、ラー油は各自お好みで!としています。
今回はカルディで買う定番品(生ハムやトマト缶など)は除外して、ごはん作りにオススメな商品を3つセレクトしました。
カルディには他にもまだまだ美味しくて気になるオススメしたい商品が沢山!
店頭でいただいたコーヒーを片手にじっくり店内を見てまわるのも楽しみの1つです。
カルディにお出かけして、何を買おうか…と迷った際にはちょっと参考にしてみて下さいね。