ローソンから発売された「ふんわりバターオムレット」は、こだわったバタークリームと、香ばしい生地のハーモニーが楽しめます。
昨今、トレンドのスイーツとして根強い人気を誇る「バタースイーツ」。スイーツの基本原料であるバターは、香りのよさや味わいの濃厚さなど、さまざまなおいしさの要素を兼ね備えているので、人気がある理由もわかります。コンビニでもバターサンドやバターケーキなど、たくさんのバタースイーツが登場してきました。
ふんわりオムレットに「こだわりのバタークリーム」
クリームの絞りがかわいい! ローソン「ふんわりバターオムレット」
この春満を持して、ローソンから「バタークリーム」を主役にしたスイーツが2品発売されました。そのうちの1品が「ふんわりバターオムレット」(税込248円)です。
焦がしバターやチェリーの洋酒が隠し味!
バタークリームのこだわりは、「口どけ」と「華やかな香り」
商品コンセプトは、「究極の口どけ、華やかな香りのバタークリームを楽しめるオムレット」。丁寧に合わせたなめらかなバタークリームに、焦がしバターやチェリーの洋酒で豊かな風味や華やかな香りを加えています。
生地は香ばしく、ふんわり。少しもっちり
ふんわりとしながらも、コシのある生地
オムレット生地は、口当たりはふんわり、歯切れは少しもっちり。菓子店で愛用されている「宝笠印」の⼩⻨粉を使用し、生地にも焦がしバターを加えているので、コクのある味わいです。
すっととろけて、バターの香りがじんわり広がる
口どけへのこだわりを実感できるバタークリーム
バタークリームは、少し硬めの生クリームのように口どけがとてもなめらか。すっと溶けて、あとからバターの余韻が広がります。ボソボソしたり、油っぽかったりすることはなく、コンセプト通り、口どけへのこだわりが感じられます。
バタークリームが主役なのに、重くない!
まさにこだわりのバタークリームを味わうためのスイーツ!
クリームのコクやミルク感をまったりと感じつつ、最後は、咀嚼している生地の香ばしさや卵の風味を感じながらのフィニッシュ。生地にカステラのような香ばしさがあるので、バタークリームのコクがより引き立ちます。
バタークリームを使ったケーキというと、重たい、くどいという印象がある人も多いかと思いますが、このオムレットは生地が軽く、バタークリームも口どけがなめらかなので、バタークリームを食べ慣れていない方でも親しみやすい味だなと感じました。
もう1品の「さくさくバターパイサンド」(税込235円)と合わせて、バタークリームのスイーツを楽しんでみてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。