グラスに丸めて入れたペーパーナプキンをテーブルの上に常備しておけば、食事中のお手拭きにも便利。
おしゃれなデザインのペーパーナプキンは、インテリアのアクセントとしても素敵ですよ。
根菜を包むペーパーに
じゃがいもや玉ねぎなどを新聞紙で包んで保管している人も多いですよね。
100均のペーパーナプキンなら、おしゃれなうえにプチプラなので、新聞紙代わりに根菜を包むのにもピッタリ。
トイレットペーパーをラッピング
トイレにそのまま置いておくと、生活感が出てしまうトイレットペーパー。
ペーパーナプキンを広げたものでラッピングしてあげれば、トイレのアクセントにもピッタリです。
フレームに入れてアートに
マリメッコのおしゃれなアートフレームは、実はペーパーナプキンを広げて額にいれたもの。
ファブリックを買うよりもプチプラで北欧テイストのアートが作れますよ。
季節ごとに中のペーパーナプキンを入れ替えてもいいですね。
おしゃれなペパナプリース
ペーパーナプキンを重ね合わせて作られたペパナプリース。
柄付きのペーパーナプキンを使ってもいいですが、こちらは白いペーパーナプキンをコーヒー染めにして作ったそう。
シャビーな色合いが素敵ですね。