無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[5/29〜6/4の運勢]6月1週目の運勢はどうなる?SUGARさんが贈る12星座占いをチェック!

占い

今週のさそり座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

真に欲するべきもの

今週のさそり座は、自分が何かを取り込んだり、逆に自分が取り込まれてしまったりしていく動きが活発化していくような星回り。

児童文学研究者の川端有子は、成育過程にある子供にとって、食べることは「大きくなる」という快感であると同時に、「自分の身に起きる不可解な感覚」でもあるとも述べています。

しかし、それは自分がそれ以前とは別物へと変わってしまう変容・融合体験に対する感じ方の2つのベクトルであり、後者をこじらせてしまうと、時に拒食症などの心身の症状として表面化してくるのではないでしょうか。

あなたもまた、少しでも自分がこの世にあることを肯定できるよう、食であれ情報であれ、自身の内側に取り込んでいくものに改めて注意を向けていくべし。

続きはこちらから

今週のいて座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

サングラス越しの高揚

今週のいて座は、生きる実感の一瞬の高まりを捉えていこうとするような星回り。

『高速は静止に似たりサングラス』(和田悟朗)という句のごとし。

作者は「サングラス」で脇を固められた「静止」がかすかにゆらぎ、「生死」の境い目を高速で駆け抜けるその一瞬にこそ生きる実感を得ていて、掲句はその貴重な成果なのかも知れません。ひるがえって、あなたはそんな昂揚感を最近いつ覚えたでしょうか。

今週は、いて座のあなたにとってそんな「瞬間」を言葉で捉えていく絶好の機会となっていくでしょう。

続きはこちらから

今週のやぎ座の運勢

picture

illustration by ニシイズミユカ

“正しさ”を超えていくために

今週のやぎ座は、あえて「ご隠居」的に生きる感覚をつかんでいこうとするような星回り。

アーティストで作家のジェニー・オデルは、居を構えるオークランドを見下ろす山々の中で1本だけ残った原生レッドウッドで、「オールド・サバイバー」という愛称で呼ばれる老木から受けとった2つの教訓について書いています(『何もしない』)。

第一の教訓は、抵抗すること。もう一つの教訓は、過去や生態系とのつながり。

あなたもまた、現行の流行やスタンダードな目標からいかに身を引いていけるかということがテーマになっていきそうです。

続きはこちらから
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ