こんにちは。カルディ好きな、くふうLive!ライターの乃々です。
夏が近づくと、カルディの棚にはゼリーや寒天といった喉ごしのよいものが増えてきますね。
電気代が高い昨今、おいしく冷たいものを楽しめば、身体も冷えて節電になるかも!?
ゼリーで納涼しませんか?ゼリーは冷たくておいしいからカロリーも電気代も実質0(気分)。
今回の記事では、「夏を乗り切るプルプル系!カルディのおすすめゼリーや寒天3選!」をご紹介します。
酸味さわやか飲む贅沢「飲むパッションフルーツ」
・価格:398円(税込)
・容量:175g
素材にこだわる"もへじ"から国産フルーツを使った飲むゼリーが登場しています。
沖縄県恩納村のパッションフルーツを使用した「飲むパッションフルーツ」です。
沖縄県は、日本でのパッションフルーツ生産量2位であり、恩納村の特産品です。
贅沢に南国の恵みをたっぷりと詰め込んだ「飲むパッションフルーツ」は、デザートやおやつにピッタリ。
片手でチューチュー飲めて便利です♪
では、冷やしていただきましょう。
パッションフルーツピューレ使用で、つぶつぶの黒い種も入っています。
酸味と甘味が強くフルーティーな味わいです。種のつぶつぶした食感にハマりますよ。
ゼリーとジュースの中間のぷるんぷるん具合で、のど越しも良くて面白い。
種は硬いものもあるので、噛む時は気をつけてくださいね。
フルーツぎっしり「ライチゼリー 白桃&グレープフルーツ」
・価格:213円(税込)
・容量:230g
夏は冷たく冷やしたフルーツがおいしい季節。
カルディのゼリー「ライチゼリー 白桃&グレープフルーツ」なら、さらにおいしく複数の味を一度に味わえますよ!
しかも値段もお手頃です。
中にぎっしりフルーツが入っているのを見て、期待が高まります。
フタをあけると甘いトロピカルな香り。
せっかくだからお皿にきれいにプルンと盛って食べようと欲をかいたら、筆者はまさかの大失敗をしてしまいました。
きれいにゼリーの形で盛れるかと思いきや、まさかの崩壊……。不器用過ぎました。
気を取り直して食べてみましょう。
うん、フルーツがおいしい!
シロップ漬けの桃が大きめにカットしてあり、歯ごたえも感じられ、ライチの味が強いです。
グレープフルーツもつぶつぶと沢山入っています。
フルーツが沢山つまって、ゼリー自体にもほのかなフルーツの甘味がします。
夏バテしている人でも、口当たりが良く、これならパクパク食べられそうです。崩壊しても、充分おいしくいただけました。筆者は次からは、容器のまま食べることにします(笑)。
和の甘さに癒やされて「あんみつ あんこ・黒蜜入り」
・価格:159円(税込)
・容量:330g
ゼリーを続けておすすめしてきましたが、和のプルプル系も忘れてはいけません。
季節限定で「あんみつ」が登場しています。
中には、あんこ、黒蜜、寒天とフルーツの袋が入っています。
袋が詰まっていた容器はそのまま、器としても使えて便利。
寒天の袋のシロップを捨ててから、盛り付けます。
サイコロのようにカットされた寒天のほかには、パイナップルに、みかんに赤えんどう豆が入っていました。
あんこをのせて、黒蜜を好きなだけかけていただきましょう。
まったりした粒あんの甘さは強く、蜜は濃く寒天に絡みます。
さっぱりした寒天はあんこと黒蜜をお供にしていくらでも食べられそう。
酸味のあるパイナップルやみかんがよいアクセントです。
あんみつは、あんこも蜜も寒天もフルーツも豆も入って、沢山の具材を一度に食べられるスペシャルなスイーツだと気付かされました。
それが、159円とはお買い得です。
また、白玉、アイスクリーム、他のフルーツなど、具材はお好みで足してくださいね。