無料の会員登録をすると
お気に入りができます

日本橋デートするなら!伝統も新しさも感じられる「半日散歩コース」

旅行・おでかけ

江戸幕府の城下町として栄えた「日本橋」。伝統のある老舗が今でも多く営業を続けていることから、どこか“渋い街”というイメージがあるかもしれませんが、実はデート向きのカジュアルなスポットも充実しているんです。本記事では、日本橋の古き良き魅力を体感しつつ、トレンド感も楽しめる“良いとこどり”な半日お散歩コースをご提案します。

今回のお散歩コースをチェック!

picture

本記事では日本橋の新旧どちらの魅力も体感できるコースをご提案。三越前駅発、日本橋駅着、昼過ぎ~夜の半日コースです。お昼を済ませてから待ち合わせして散歩をスタートしましょう!

【コース紹介】※カッコ内は徒歩移動の目安時間やルート
三越前駅→(直結)→①誠品生活日本橋→(4分)→②福徳神社→(2分)→③にんべん 日本橋本店→(5分)→④日本橋→(10分)→⑤Bakery bank→(2分)→⑥Omnipollos Tokyo→(2分)→⑦B by the Brooklyn Brewery→(4分)→日本橋駅

【昼過ぎ】切子体験もできる!台湾発の高感度なセレクトショップへ/①誠品生活

picture

東京メトロ三越前駅に到着したら、まずは駅直結の「コレド室町テラス」2階にある「誠品生活日本橋」へ。
こちらは、世界に40店舗以上を展開する台湾発の複合セレクトショップの日本1号店。平成31(2019)年にオープンした、まだ比較的新しいスポットです。
“日台融合”がテーマの誠品生活日本橋は、江戸時代の街並みのようなフロアデザインが特徴。「誠品書店」を中心に、カフェやセレクトショップなどが長屋のように並んでいて、二人で見て回るだけでも楽しいですよ。

picture

▲誠品選書

同店を訪れたら見逃せないのが「誠品選書」。本場台湾の誠品書店でも30年以上続いている、書店員が独自にセレクトした本が並ぶ書棚です。
日本橋店のスタッフが毎月議論を重ねて選んだ8冊は、まさに珠玉のものばかり。自分たちでは選ばないような1冊に出会えるかもしれません♡

picture

誠品生活自体はトレンド感のあるスポットですが、中には日本橋らしい伝統的な体験ができるスポットも。オススメはガラス作品づくりの体験工房「日本橋玻璃工房(ニホンバシハリコウボウ)」です。

日本橋玻璃工房(ニホンバシハリコウボウ)

こちらでは、ダイヤモンドが練りこまれた金属ホイルの回転に合わせてガラスを削り、自由に紋様を描く「切子体験」を楽しむことができます。所要時間約60分の食器づくりと、所要時間約30分のガラス玉づくりから選択可能で、できあがったものは当日に持ち帰ることができるのもうれしいポイント!二人でつくった作品を交換するのもステキですね。
予約は10日前までは予約サイトで可能、それ以降は電話での予約制です。散歩に行く日が決まったら予約をとっておきましょう!

誠品生活日本橋

所在地
東京都中央区 日本橋室町3-2-1 COREDO室町テラス2F
最寄駅
三越前
電話番号
03-6225-2871

日本橋で立ち寄りたいショップ5選日本橋で行きたい体験スポット5選

【おやつ時】金運UPのパワースポットとしても知られる古社で参拝/②福徳神社

picture

誠品生活を満喫したら6分ほど歩いて「コレド室町1」へと向かいます。その道中で立ち寄りたいのが、こちらの「福徳神社」。日本橋地域がしがない漁村だった頃から地域を見守ってきたと言い伝えられている古社で、まさに日本橋の“旧”の魅力を感じられるスポットといえます。
震災や街の再開発などによって4度も遷座を行っているという珍しい経歴を持っており、現在は複合施設「コレド室町」の北隣りに鎮座しています。

picture

江戸時代に幕府公認の富くじ(宝くじのようなもの)を発行していたことから、金運UPのパワースポットとしても話題に上がることもしばしば。中に宝くじを入れて保管する「宝袋」などの人気の授与品は、ぜひチェックを!

福徳神社

所在地
東京都中央区 日本橋室町2-4-14
最寄駅
三越前
電話番号
03-3276-3550

【おやつ時~夕方】イートインも楽しめる“鰹節専門店”で、うま味たっぷりのだしに感動!/③にんべん 日本橋本店

picture

▲写真提供:にんべん 日本橋本店

コレド室町1での目的地は、1階にある「にんべん 日本橋本店」。元禄12(1699)年創業の鰹節やだし、つゆを販売する専門店です。
時の流れとともに店舗も姿を変え、平成22(2010)年にこちらに店舗を構えました。“本物のだしの美味しさに出会える場所”をコンセプトに、定番品から変わり種アイテムまでバラエティー豊富な品ぞろえを誇ります。

picture

▲写真提供:にんべん 日本橋本店

こちらの大きな魅力の一つが、歴史ある専門店のだしを気軽にその場で味わえること!
店舗には「日本橋だし場(NIHONBASHI DASHI BAR)」というスタンディングバーが併設されており、本枯鰹節を使ったかつお節だしをカップで楽しむことができるのです。コーヒーブレイク感覚で、うま味が凝縮したホッとする一杯を二人で堪能してみましょう。

にんべん 日本橋本店

所在地
東京都中央区 日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 1階
最寄駅
三越前
電話番号
03-3241-0968

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ