アートなお菓子専門店/しろいし洋菓子店
スイーツブランド「BAKE」が手がける、2023年10月にデビューしたばかりの新ブランド「しろいし洋菓子店」。
『しろいし洋菓子店』を1階に構える“マンション・インディゴ”という架空の舞台で、マンションの住人が紡ぐ物語とともに楽しめる、“アートなお菓子”を展開しています。
そんな同店が手掛けるクッキー缶「しろいし洋菓子店のクッキー缶」(税込3200円)は、まさにアートな見た目!ぐるぐると螺旋を感じるグラフィックが全面に施された缶のデザインは、ブランドのテーマである“没入感”を表現しているそうです。
4段構造になっており、1・2段目の501号室には「夜更かしのための4種のクッキー」が、3段目の302号室には「絵描きとリスの窓辺でかじるフロランタン」が、4段目の201号室には「雪の降らない日のブールドネージュ」が詰まっています。
それぞれに部屋番号が付けられたクッキーのネーミングも、とってもユニーク。
1枚の満足感と、ついつい手がのびるおいしさとのバランスを追求し、「味・食感・形状」の試行錯誤を重ねて生まれたこだわりのクッキーだというから、見た目でも味でも存分に楽しめそうですね。
「しろいし洋菓子店のクッキー缶」販売ページ
参照元:株式会社BAKE プレスリリース
ロールケーキ専門店/自由が丘ロール屋
辻口博啓さんが手掛けるロールケーキ専門店「自由が丘ロール屋」には、「リュクス サブレ アソート」(税込3200円)が登場しています。
ロールケーキの一番の魅力である、ふんわりと焼き上がった生地。そんな「焼き」にこだわったロールケーキ専門店ならではの味わいを、ギュッと閉じ込めたクッキー缶です。
定番の『バニラ』や『ショコラ』をはじめ、とうもろこしを使用した『サブレマイス』や、エダムチーズとブラックペッパーにスパイスを加えた『サブレティムットペッパー』などのちょっぴり珍しいフレーバーもイン。
個性豊かな8種類の味わいは、どれも質のいい素材にもこだわっているそうです。
開けた人だけに訪れる芳醇な香りを、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょう。
「リュクス サブレ アソート」販売ページ
参照元:株式会社アーシュ・ツジグチ プレスリリース