無料の会員登録をすると
お気に入りができます

タオルや洗剤類でモノが増えがち。「洗面所」を使いやすいく“キレイにみせる収納術”

インテリア

タオルや衣類、シャンプーや洗剤類のストックなど、洗面所はモノが増えがちで散らかりやすい場所。家族みんなが毎日使う場所なので、清潔にしておきたいですよね。そこで今回の記事では、我が家の洗面所の収納をご紹介します。参考にしていただけると嬉しいです。

洗面台鏡裏は一目でどこに何があるか分かる収納に

picture

洗面台鏡裏は一目でどこに何があるか分かる収納にしています。活用している収納アイテムを透明なモノにすることで、中身の把握もできるので、ストックの在庫もすぐに確認できます。

次に意識しているのは、とにかくワンアクションで出し入れができること。片手でさっと出し入れができるように収納にしています。洗面所は家族で共有して使う場所なので、収納のハードルを下げることで、スッキリとした状態を維持できています。

picture

扉裏にはフックを活用してはさみなどの小物の収納場所にしています。限られたスペースの洗面所では扉裏のようなデッドスペースも貴重な収納スペースです。

洗濯機上・横のスペースも有効活用

picture

洗濯機上は造作のオープン棚になっているのでタオルや洗剤を見える収納に。こちらも一目でどこに何があるか分かるので使いやすいです。こまごまとしたアイテムは、無印良品のファイルボックスに収納して隠す収納に。
ラベリングをしているので、どこに何が収納されているかは一目瞭然です。

picture

洗濯機横には、マグネットフックを付けて洗濯ネットやティッシュを掛ける収納に。フックに掛ける収納は片手でワンアクションで、必要なときにサッと取り出せるので重宝しています。

洗剤類のストックはシンク下を有効活用

picture

洗剤類のストックは無印良品のポリプロピレン追加用ストッカーにサイズ別に収納して、必要なときにすぐに取り出せるように。

引き出しになっているので上から見渡せ、ストックの在庫管理もしやすいです。キャスター付きで移動しやすいので掃除もラクに行えます。

洗面小物のカラーはシンプルなカラーで統一

picture

洗面所周りで使うアイテムは、できるだけシンプルで清潔な空間になるように、基本的には白やステンレスといったシンプルなカラーのアイテムを活用するようにしています。

パッケージが派手なモノはケースにしまって、見せる収納と隠す収納をバランスよく活用すると、ごちゃついた印象になりにくいです。

歯ブラシ類は浮かせる収納

picture

毎日使う歯ブラシは、towerの歯ブラシホルダーに浮かせる収納に。我が家は5人家族なので家族分をまとめて1か所に収納できて重宝しています。さっと手に取りやすく、見た目もすっきりしているので毎朝の身支度もスムーズになります。

シンク周りで使う日用品はシンプルなデザインのモノにすることで、キレイを維持しようとモチベーションを保つようにしています。

我が家の洗面所の収納をご紹介しました。家族が共有して使う洗面所は清潔な空間にしておきたい場所ですよね。参考にしていただけると嬉しいです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ