無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[2024年最新]ダイソーで買うべきおすすめ商品まとめ。人気の理由に納得の商品がずらり

100yen

日用品からインテリア雑貨まで、さまざまな商品を展開するダイソー。この記事では、そんなダイソーでとくにおすすめの商品を総まとめでご紹介します。どれもSNSや口コミで評価が高く、人気の理由に納得のものばかり。「こんな商品あったんだ!」と驚きの発見があるはずですよ♪2024年1月26日 更新

23. 保冷保温お弁当バッグ

picture

お弁当はもちろん、スーパーで買った生鮮食品やアウトドアでの食材の持ち運びにも重宝する保冷バッグ。ダイソーにはサイズや形状の違うさまざまな保冷バッグがラインアップしています。

お弁当用にはこちらの「保冷保温お弁当バッグ」がイチオシ!スクエア型なので大きめのお弁当箱も安定して入れられますよ。

ダイソーのおすすめ「調理道具」9選

24. 野菜カッター

picture

ダイソーの「野菜カッター」は、野菜のみじん切りがグッと楽になる便利調理グッズ。玉ねぎやにんじんなどを中に入れ、蓋についている紐を引っ張るだけで、あっという間に野菜を細かく刻むことができます。

ミートソースやコールスロー、餃子、チャーハンなど、いろいろな料理が時短になりますよ♪ サイズは3タイプから選べて、どれもダイソーならではのプチプラ価格なのも魅力的!

口コミ・SNSでの反応

秒でみじん切りができる。かなり便利で感動!
離乳食作りに大活躍!料理の時間が楽しくなった♪
なんでもっと早く買わなかったのか後悔……

25. ちょこっとまな板

picture

2022 ダイソー・オブ・ザ・イヤーで第3位にランクインした「ちょこっとまな板」。主婦の意見から生まれたまな板で、水切りができたり、フックで吊り下げられたり、食材がこぼれにくかったりと、さまざまなところに工夫が詰まっています。

定番サイズはトマトやピーマンなど小さめを切るのに、新しく出たビッグとロングタイプはピザやお肉などを切るのに便利ですよ。筆者も愛用していますが、一度使ったら手放せなくなるほど使用感抜群です♪

26. ニューギャラクシー万能包丁

picture

ダイソーの「ニューギャラクシー万能包丁」はなんと税込110円!「安すぎて本当に切れるのか不安……」という方もいるかもしれませんが、筆者が実際に試したところスムーズに切ることができましたよ♪

力を入れなくてもスッと歯が通るので、やわらかなトマトも潰れたり断面がギザギザになったりすることはありませんでした。安くて切りやすい包丁をお探しの方にはぜひ試して欲しいアイテムです。

口コミ・SNSでの反応

100円だから期待してなかったけど意外と使える
素晴らしい切れ味!

27. フライパン

picture

ダイソーのフライパンでとくにおすすめなのがこちら。税込550円とダイソーの中では少しお高めですが、とにかく使い心地が抜群なんです!

直径20cmとやや小さめなものの、ほどよく深さがあるのでさまざまな料理に大活躍。パスタやリゾットなど、ひとり分の食事を作るときにとても役立ちます。筆者は半年ほど使っていますが、傷んだり表面の塗装がはがれたりすることはありませんでしたよ♪

28. シリコーン調理スプーン

picture

鍋やフライパンを傷つけることなく調理できると人気のシリコーン調理器具。ダイソーの「シリコーン調理スプーン」は先端がスプーンの形をしており、炒めたりスープをすくったりとさまざまな使い方ができるのが魅力です。

以下の記事ではダイソー・無印・ニトリ・キャンドゥのシリコンスプーンを比較しているので、ほかの商品も気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

口コミ・SNSでの反応

スタンドつきなところが便利
コーティングフライパンにも安心して使える

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ