2025年5月2日(金)、東京・渋谷にシュークルーラーの専門店「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」がオープン!渋谷発の新感覚スイーツを楽しめますよ。本記事では新感覚スイーツの気になる味わいと魅力をたっぷりとご紹介します。2025年5月4日 更新
新感覚スイーツのテイクアウト専門店が渋谷にオープン
2025年5月2日(金)、東京・渋谷に“シュークリーム”と“フレンチクルーラー”を掛け合わせた新感覚スイーツ「シュークルーラー」のテイクアウト専門店「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」がオープン!
渋谷発・できたての注目スイーツとして、早くも話題になりそうな予感。本記事では、気になる “シュークルーラー” の味わいとともに、その魅力をたっぷりとご紹介します。
渋谷「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」
「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」は、「シュークリーム」と「フレンチクルーラー」を掛け合わせた“シュークルーラー”のテイクアウト専門店。
“渋谷発のストリート系カジュアルスイーツ”をコンセプトに、手のひらサイズのかわいらしい見た目と、こだわりの味わいが魅力の最先端スイーツです。
“できたての味をだれでもカジュアルに楽しんでほしい” という思いのもと、店舗にはキッチンが併設されています。
常にできたての「シュークルーラー」を提供しているということで、食べ歩きスイーツとしても人気が出そうですね。
フレーバーは2種類!注目の「シュークルーラー」
「シュークルーラー」は、オリジナル生地の底面をキャラメリゼすることで、外はザクザク、中はふんわりとした食感が楽しめる新感覚スイーツ。
最大の魅力は、別売りの3種のディップクリームと一緒に味わえること。人気ベーカリー「I'm donut?」のドーナツにも使用されている、こだわりの自家製クリームを採用し、ザクザク生地となめらかなクリームの絶妙なハーモニーを堪能できます。
ディップは、カスタード・フランボワーズ・ピスタチオの全3種類。専用ボックスにはクリームをセットできる仕組みになっており、遊び心のあるスタイルで楽しめます。
1. シュークルーラー(オリジナル)
「シュークルーラー(オリジナル)」は、外はザクザク、中はふんわりと軽やかなエアリー食感。卵のコクとバターの香りが広がる、リッチな味わいが魅力です。
ころんと手のひらにおさまるかわいらしいサイズ感で、軽やかな口当たりも相まって、ついつい何個でも食べたくなってしまいます。
2. シュークルーラー(カカオ)
「シュークルーラー(カカオ)」は、キャラメリゼの香ばしさとザクッとした食感に、卵のコクやバターの香りが重なり、さらにカカオのほろ苦さがアクセントに。
オリジナル、カカオともに無添加で、ひとつ一つ、丁寧に仕上げられた逸品です。風味や食感をより楽しむためにも、できるだけ早めに味わうのがおすすめ。(※)
※カリカリの食感がなくなった際はトースターで2~3分ほど温め、冷ましてから食べてください
カリカリのシュークルーラーとクリームがたまらない…!
コク深く濃厚なカスタード、香ばしさが広がるピスタチオ、爽やかな酸味のフランボワーズ──こだわりの自家製クリームはどれも個性豊か。
そのままでも十分においしいシュークルーラーですが、クリームにディップすることで、自分好みに味わいをアレンジできるのも魅力。クリームを添えるだけで印象が大きく変わり、ひと口ごとに異なるおいしさを楽しめます。
誰かとシェアしたくなる今までにない新感覚スイーツ
渋谷に新しくオープンした「Cream or Cruller(クリーム オア クルーラー)」は、シュークリームとフレンチクルーラーを掛け合わせた、これまでにない新感覚スイーツが楽しめる注目のテイクアウト専門店です。
キャラメリゼのカリッとした食感と、ふんわり軽い口あたりの「シュークルーラー」はもちろん、自家製クリームとの組み合わせも絶品。それぞれの味わいを自由に組み合わせられるので、シェアして楽しむのもおすすめです。
愛らしい見た目に加え、いつでもできたてを味わえるのも魅力のひとつ。気になる方は、ぜひ一度訪れてみてください。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。