無料の会員登録をすると
お気に入りができます

京急「蒲タコハイ駅」が蒲田に登場!田中みな実さんによる駅のアナウンスも♡

旅行・おでかけ

「こだわり酒場のタコハイ」×京急蒲田駅がコラボ♡「京急蒲タコハイ駅」が誕生!

京急蒲田エリアを盛り上げるコラボ施策「蒲タコハイ祭」を実施

picture

サントリー株式会社による「こだわり酒場のタコハイ」が、5月18日(土)から6月16日(日)まで、京急蒲田駅構内や京急蒲田駅周辺店舗とコラボして、街全体を盛り上げる「蒲タコハイ祭」が開催されます!

田中みな実さんが開駅式に登場!

LOCARI編集部が潜入してきました♡

picture

「蒲タコハイ祭」開催期間中は、京急蒲田駅が期間限定で「京急蒲タコハイ駅」に特別装飾されるほか、「タコハイ」の CMキャラクターを務める田中みな実さんによる駅構内のアナウンス、京急蒲田駅構内や周辺の装飾など京急蒲田駅が「タコハイ」仕様になります。

さらに5月18日(土)、19日(日)、6月8日(土)、9日(日)の4日間は、京急蒲田駅2番線ホームにて、蒲田の名物である餃子と「タコハイ」が楽しめる「京急蒲タコハイ駅酒場」を実施!

タコハイカラーに合わせたブルーの衣装で登場♡

picture

今日は、京急蒲田駅で登壇させていただけるということで、まさかプラットホーム上とは思わず、すごく驚いています(笑)電車が通るんですね!音声さんが青ざめてる!(笑)と、アナウンサーらしいコメント。

駅のホームでお酒が飲めるだなんて、ちょっとした背徳感と共に楽しめそうです!

Q1 タコハイのCMキャラクターに就任されて、周りの反響はいかがですか?

picture

「カートン買ったよ」、「プレゼントキャンペーンに応募したよ」など、たくさんの方からタコハイを飲んでいる声を頂けてたり、ポスターと一緒に撮った写真を送ってきていただいたり、とっても嬉しいです。

Q2 田中さんが感じる「タコハイ」のおすすめの楽しみ方は?

picture

「タコハイ」はお料理ととても合います。私は、よく和食を作るのですが、いい意味でクセがないので飲み続けたくなります!

Q3 蒲田のイメージは?

picture

蒲田といえば餃子です!局アナで夕方の番組を担当している時に、蒲田の餃子を特集したいんですと伝えたら、当時の先輩に蒲田の3大餃子を言えるか?と聞かれて、答えられなかったんです。そしたら先輩が「蒲田に行こう!」って実際に蒲田に連れて行っていただいいて、実際に餃子を食べた思い出が印象的です。

その時は、今回もコラボしている「你好(ニーハオ)」「歓迎(ホアンヨン)」と「コンパル」の3店舗にに行かせて頂きました。

Q4 「蒲タコハイ祭」の気になる試作はありますか?

picture

周辺の飲食店で二次元コードにアクセスすると全員に、キャンペーン参加店舗で 使用できる「『タコハイ』1 杯半額クーポン」プレゼントが気になります。ぜひいろんな飲食店で楽しんでいただきたいです

また駅中でも「タコハイ」を楽しめるということで、普段なかなか体験できない特別感を感じられる施策なのでぜひ楽しんでみてください!

Q5 「京急タコハイ酒場」に欲しいおつまみは?

picture

お刺身が好きなので、お魚があるといいなと思います!
いつもお酒を飲む時は、お刺身は必ず頼みます。ポテサラもいいですね♡

お家では、和食を中心にいつも作り置きをしていますが
ひじきや根菜など、生きるためにお料理を作っています!(笑)

「タコハイ」は、どんな食べ物とも相性が良くて、飲みやすいので、いい感じに酔っ払ってしまいます。

Q6「タコハイ」という名前には、幸せの多幸が含まれているということですが、最近幸せを感じたことは?

picture

MEGUMIさんのお家で夜ご飯をご馳走になりました!

その時にMEGUMIさんが作っていただいたお料理がとても美味しくて、食べてからすぐソファで寝てしまいました。夜中0時を過ぎたら、「もうこんな時間だから」と、起こしていただきました(笑)

Q7 電車での思い出はありますか?

picture

新人アナウンサーの時に、先輩に色んなところへ連れてっていただいて、社会科見学みたいな感じで、築地のお仕事の風景を見たり、お箸の持ち方を教えていただいたり、それぞれのお店で食レポの練習をしていました。

「食レポの毎回言っていることが一緒だ、もちもちって毎回言うな!」と、色んなことを教えていただきましたね!

記事に関するお問い合わせ