無料の会員登録をすると
お気に入りができます

『櫻井・有吉 THE夜会』でも大注目!地元民が厳選[広島お土産]お菓子から調味料まで「絶対買うべき」21選

旅行・おでかけ

こんにちは、広島在住のヨムーノライター、小町ねずです。

お土産選びは旅行の楽しみの一つですが、何を選んだらいいか悩みますよね。
そこで今回は、広島在住の筆者がみなさまのお土産選びをお手伝いいたします!

定番の広島銘菓から、ばらまき用、女性ウケ抜群、お菓子以外のお土産など、多彩なおすすめ商品をピックアップしました。

前半はイチオシ商品の食レポを、後半はAmazonや楽天市場などネットショップでも気軽に購入できるお土産をおすすめポイントとともにご紹介していきます。

これでもう、お土産選びに悩むことはありません!

※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。

迷ったらこれを選んで!「おすすめ広島土産」実食レポ5選

(1)にしき堂「生もみじ」

picture

商品名: にしき堂「生もみじ」(こしあん・粒あん・抹茶)
価格(税込):6個入980円、15個入2,400円 など
日持ち:10日間前後  
個包装:〇
こんな人におすすめ:人気のもみじ饅頭を選びたい人

楽天市場で商品を探す

広島の定番土産といえば、「もみじ饅頭」ですよね。
様々なメーカーから販売されていますが、中でも人気が高いのが、にしき堂の「生もみじ」です。

お土産売り場では目立つ場所に山積みされ、飛ぶように売れています。

picture

人気の理由は、生地のモチモチ感!
通常のもみじ饅頭はふんわりとしたカステラ生地ですが、「生もみじ」は広島県産の米粉が使用され、独特のもっちり食感が楽しめます。

「通常のもみじ饅頭より、こちらのほうが好き」という方も多く、もみじ饅頭選びに迷ったこれを選べば間違いなし!

味は、柚子が練りこまれた「こしあん」、ほっこりとした小豆の風味が楽しめる「粒あん」、京都府産宇治抹茶を使った「抹茶」の3種類。
粒あんには、北海道産の小豆を使ったものと、広島県産の小豆を使ったものの2種類があるので、食べ比べるのもおすすめです。

(2)亀屋「川通り餅」

picture

商品名: 亀屋「川通り餅」
価格(税込):竹皮(7個入)500円、小箱4個入2,040円 など
日持ち:出荷日から7日
個包装:△
こんな人におすすめ:あんこが苦手な人、もみじ饅頭以外の銘菓を選びたい人

「もみじ饅頭は飽きた、他にいいお土産ない?」と聞かれたら、私は亀屋の「川通り餅」をおすすめしています。

もみじ饅頭のほうが知名度は高いかもしれませんが、こちらは知る人ぞ知る広島の銘菓。お土産に買っている人を見ると、「わかってるなぁ」と一目置いてしまいます(笑)。

picture

「川通り餅」は、一口サイズの小さな餅菓子。求肥の中には小さな胡桃が入っていて、表面にたっぷりきな粉がまぶされています。

胡桃のコリッとした食感が心地よく、素朴ながら上品な味わい。甘さも控えめで、食べ飽きないお菓子です。

※1個ずつ小袋に入っていますが、密閉されていません。そのまま置くときな粉で汚れるため、お皿が必要です。職場のお土産にするときは要注意!

(3)広島チョコラトリー「広島チョコラ」

picture

商品名: 広島チョコラトリー「広島チョコラ」「レッドチョコラ」「日本抹茶ちょこら」
価格:1個162円、8個入1,296円 など(「日本抹茶ちょこら」は1個200円)
日持ち:約100日
個包装:〇
こんな人におすすめ:チョコレート好きな人、トレンド感のあるお土産を探している人

広島土産の新定番に躍り出てきた「広島チョコラトリー」。広島の和菓子店「共楽堂」から生まれたチョコレートブランドで、広島県産の砂谷牛乳を使用したスイーツが販売されています。

「広島チョコラ」は、一言で説明するとフォンダンショコラのようなクッキー。登場してすぐに「おいしすぎる!」と話題になり、新たな広島土産になりました。

パッケージがおしゃれで、現在は通販での購入は不可。定番の広島土産を避けたい方や、トレンドに敏感な方に渡すお土産を探している方におすすめです。

フレーバーは、「広島チョコラ」「レッドチョコラ」「日本抹茶ちょこら」の3種類。ラズベリー味の「レッドチョコラ」は広島県内限定販売で、レア度が高めです。

picture

こちらは「レッドチョコラ」。
しっとりと焼かれた生地を割ると、濃厚な生チョコレートがとろーり。チョコレート好きにはたまりません!

口溶けなめらかな生チョコレートもおいしいけれど、ねっとりとしたココア生地も高レベルのおいしさ。甘すぎずビターすぎず、子どもから大人までおいしく食べられますよ。

1個の満足度も高く、自分へのプチご褒美に食べたくなるお菓子です。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ