無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[最新]川越一番街で楽しむテイクアウトグルメ16選|さつまいもから抹茶、和スイーツまで!

新食感!? 「川越ポテトスムージー」

picture

紋蔵庵 蔵の街店(もんぞうあん くらのまちてん)は、さつまいもを使った菓子を販売する老舗。蔵の街店は庭園付きのカフェになっています。

picture

「川越ポテトスムージー」550円

テイクアウトグルメも販売しており、「川越ポテトスムージー」は、「飲むスイートポテトのよう」と話題に。さつまいもの甘みたっぷりで、芋とミルクの相性も抜群のひんやりドリンクです。

■紋蔵庵 蔵の街店(もんぞうあん くらのまちてん)
住所:埼玉県川越市元町1-15-5
TEL:049-228-9555
営業時間:10~18時
定休日:月曜(祝日の場合は営業。~17時)
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩18分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)札の辻からすぐ

菓子屋横丁で食べ比べる芋スイーツ6選

伝統の製法を守り続ける手作りの芋菓子にほっこり。「紫いもまんじゅう」/「いもどうなつ」/「いもようかん」

picture

「稲葉屋本舗(いなばやほんぽ)」は、菓子屋横丁を代表する老舗菓子店の一つです。ドーナツやまんじゅうなどの自家製品は2代目・長井和男さんが先代から伝わる製法を守り、店内で製造しています。

picture

「紫いもまんじゅう」120円

「紫いもまんじゅう」は、甘すぎず、ホクホクの紫いも餡がたっぷり入った自慢の一品です。

picture

「いもどうなつ」100円

「いもどうなつ」は、しっとりしたドーナツ生地とさつまいも餡がベストマッチ!

picture

「いもようかん」180円

「いもようかん」は、厳選した氷砂糖を使った自然な風味が楽しめる人気商品です。どれも1個から購入できるので、食べ比べをしてみてはいかがでしょうか。

■稲葉屋本舗(なばやほんぽ)
住所:埼玉県川越市元町2-7-6
TEL:049-222-2513
営業時間:9~18時
定休日:不定休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩17分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)菓子屋横丁から徒歩4分

ベーカリーが手がける「サクとろスイートポテトパイ(甘熟)」

「蔵造りの町並み」に次ぐ川越の名所といえば、菓子屋横丁! 老舗の駄菓子店が並ぶ通りでテイクアウトを楽しみましょう。

picture

「窯出し蜜いも ほくほく(かまだしみついも ほくほく)」は、菓子屋横丁にある人気ベーカリー「川越ベーカリー楽楽」が手がけるスイーツ店。食材のおいしさを引き出す味わい豊かなスイーツが評判です。また夏期にはさつまいものかき氷など、季節限定のラインナップも魅力的!

picture

「サクとろスイートポテトパイ(甘熟)」380円

おすすめは、「サクとろスイートポテトパイ(甘熟)」。サクサクのパイ生地の中には窯出し蜜いもを使ったスイートポテトがぎっしり入っていて、サクとろ食感を楽しめます。

■窯出し蜜いも ほくほく(かまだしみついも ほくほく)
住所:埼玉県川越市元町2-10-11
TEL:なし
営業時間:11時ごろ~売切れ次第閉店
定休日:不定休
アクセス:西武新宿線本川越駅から徒歩16分/小江戸巡回バス(C02蔵の街・氷川神社ルート)蔵の街から徒歩4分

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ