無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【レングス別にご紹介】卒入園・卒入学「ハレの日ヘアアレンジ」

いよいよ卒入園式・入学式のシーズン。特別な日だからこそ、自分らしいスタイルで迎えたいものですね。今回は、ハレの日のオシャレに相性の良いヘアアレンジをご紹介。セルフでできる素敵アレンジをレングス別にピックアップしました。

セルフで簡単!ハレの日ヘアアレンジ特集

もうすぐ卒入園・卒入学の季節ですね。お子様のハレの日を控えているロカリ読者の中には、当日のヘアスタイルにお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、そんなママ達のお悩みを解消する「ハレの日ヘアアレンジ特集」をお届けします。ボブ、ミディアム、セミロング〜ロングのレングス別に、ハレの日にぴったりなヘアアレンジをご用意しました。ぜひ参考にしてくださいね。

「ボブ」編

1.簡単なのにキレイ見え!かんざしアサンレジ

3ステップで完成のスピードアレンジです。結んでかんざしで留めるだけなので、テクニックいらずでできちゃいます。かんざしの代わりにヘアクリップを使っても◎。

①シリコンゴムで結ぶ。
②横からくるりんぱして毛先を入れ込む。
③かんざしをさしたら完成です。

2.三つ編みで華やかさを

華やかさな雰囲気にしたいなら三つ編みがベースのまとめ髪がオススメ。パッと見は難しそうですが、工程自体はシンプルなのでぜひお試しください。

①サイドの髪をねじって後ろで結んでくるりんぱ。
②全体を3等分して三つ編みにする。
③三つ編みを中に入れ込むようにまとめてピンで留める。
④全体を整えたら完成です。

3.キレイめハーフアップ

シンプルだけどこなれて見えるキレイめハーフアップです。慣れたら3分でできちゃうので、急なお出かけやお仕事ヘアにもぴったりなアレンジです。

(横にスワイプするとヘアアレンジの動画を視聴できます)

①毛先を外はねに巻く。
②オイルをなじませる。
③こめかみより少し上の髪を結んでほぐす。
④耳前の髪を③のゴムの位置で結ぶ。
⑤ゴムをずらし下から指を通してねじり、もう一つの毛束を通す。
⑥整えたら完成です。

4.大人バランスで垢抜け♡外はねスタイル

まとめ髪は苦手、そんな方はシンプルなダウンスタイルがおすすめです。人気の外はねスタイルは、幼く見えないよう「強く巻きすぎない」ことを意識すると◎。普段アレンジにもおすすめのテクニックです。

①毛束を適量取り、ストレートアイロンで挟んだら、滑らせるように外はねに。
②①の手順を全体に繰り返す。
③最後にさらっと耳かけして完成です。

「ミディアム」編

5.巻かずに簡単!キレイめお団子

ストレートヘアのままアレンジできる、清潔感のあるお団子ヘアです。三つ編みにしてからまとめているので、崩れにくく、髪が多い方もスッキリまとまります。

①サイドの髪を二等分し、後ろに向かってねじる。
②反対側も同様に。
③ねじった毛束を結び合せる。
④きつめに三つ編みする。
⑤三つ編みを③の隙間に入れ込み、ピンで留めたら完成です。

6.ミディアム×ギブソンタック

クラシカルな雰囲気が魅力のギブソンタック。シンプルなアレンジなので、ヘアアクセサリーをつけて印象チェンジも楽しめます。

①ひとつに結んでくるりんぱ。
②全体軽くつまんでほぐす
③毛先を丸めるようにして結ぶ。
④くるっとまとめて、くるりんぱの中に入れ込む。
(不安な人はピンで留めても◎)
⑤全体整えたら完成。

記事に関するお問い合わせ