すごすぎる!2分後には適温(65℃)に!
お湯を注いでから2分経過しました。もう一度温度計を入れてみると…結果はなんと65.5℃!熱すぎずぬるすぎず、白湯を飲むのに適した温度までしっかり下がりました。
身体も心もほっとあたたまる、ちょうどいい温度
実際に飲んでみると、身体も心もほっとするような、心地よいあたたかさでした。ゆるやかにカーブした飲み口の形状も相まって、白湯を飲む時間がリラックスタイムに変わるような感覚があります。
一般的なマグカップと比べると…
ちなみに、一般的なマグカップの場合、沸騰したお湯を入れてから2分後の温度は73℃。飲めないこともないですが、まだ少し熱く、もう少し待ちたいなと思う温度でした。
なぜ短時間で温度が下がるの?
秘密はマグカップに隠されていました
「ON℃ZONE白湯専科マグカップ クイックプチ」には、吸熱剤が搭載されています。この吸熱剤がすばやく熱を吸収し、約3分で飲みやすい温度まで下げてくれます。
一定の温度まで下げた後は、吸熱剤自体の熱とステンレスの蓄熱性の高さで、じわじわと外側へ熱を逃がしながら、飲みやすい温度を保ってくれます。
白湯専用マグカップ「ON℃ZONE白湯専科マグカップ クイックプチ」の感想
①飲みたいときにすぐ飲めるのが便利!
朝こそ飲みたい白湯ですが、朝はなんといっても時間との闘いがあります。たった2分で適温まで下げてくれるので、無理なく温活ができるのが本当に嬉しいなと思いました。
②いつも側に置きたくなる♡おしゃれなデザイン
「ON℃ZONE白湯専科マグカップ クイックプチ」は、気分が上がるおしゃれなデザインも魅力。選べる3種のニュアンスカラーに、小さな筆記体で描かれた「sa-you」のロゴがなんとも愛らしく、食卓やキッチンを素敵に彩ります。“あなたも白湯を始めよう!”という思いが込められているのだとか♡
③丸みのある持ちやすい取っ手
ぷっくり感がかわいい取っ手は、見た目だけでなくしっかり握れる安定感が魅力。あたたかい飲み物を入れていても安心です。
④口当たりの良い飲み口
「ON℃ZONE白湯専科マグカップ クイックプチ」は、ゆるやかに外側へ向いている飲み口が特徴的。ちょっと傾けるだけで口にフィットします。マグ自体には厚みがありますが、飲み口はやや薄めになっているので飲みやすかったです。
⑤ステンレスなのにじんわりあたたかい♡
「ON℃ZONE白湯専科マグカップ クイックプチ」はステンレス製ですが、真空構造になっていないので、熱いお湯を入れると外側がじんわりとあたたかくなります。肌に触れた時にぽかぽかする感覚は、ちょっと肌寒い朝晩に嬉しいなと思いました。こう見えて、実は表面がざらざらした質感というのもユニーク。包み込むように持つと、ぽかぽかと幸せな気持ちになれます。