さむ〜い冬がやってくる。温活してますか?
この冬は一段と寒くなりそうです

例年以上に寒くなると言われている今年の冬は、力を入れて温活に取り組みたいですよね。少しの工夫で寒い冬を快適に過ごすことができます。そんな温活事情について、タイガー魔法瓶が実施した「温活に関する実態調査」から興味深いことがわかりました。
7割以上の人が今年は温活を意識したい
「温活」とは日々の食生活や生活習慣を見直して体温を上げる活動のことで、厳しい寒さが予想される今年、全体の約73%が「温活」を意識したいと回答しています。
一方で、実際に温活を取り入れている人は少ない……。
一方で、温活を実際にしている人は、半数を切る結果となっています。また、温活をしている人が最も多かったのは、なんと20代男性。「温活」への興味・関心の割合は、全体的に女性が高い結果である一方で、性年代で分けた際には20代男性が女性と同じくらい「温活」を取り入れていることが判明。“温活男子”が今増えています。
今日から実践。冬を乗り切る温活習慣
みんなはどんな温活をしてる?
それでは、実際にみんなが取り入れてる温活について見ていきましょう。一番多かったのは、「温かい飲み物を飲む(白湯を含む)」となっています。
温かい飲み物の中でも、お湯を沸かすだけで手軽に取り入れられて、カラダの内側から温まることができる白湯が一番多い結果になりました。
寒くなったら「一杯の白湯」のすすめ
手軽に温まることができる!
