新生活は忙しく、引っ越しなどもして、部屋がごちゃつきがちです。そこで、100均の「収納グッズ」を活用して、きれいに部屋を片付けましょう!
新生活がスタート!部屋がごちゃついてます…
それなら100均の「収納グッズ」で片付けよっ
いよいよ4月から新生活が始まりますね。気持ちも新たに…と言いたいところですが、年度替わりの忙しさや、引っ越しなどで部屋がごちゃついてしまっているという人もいるでしょう。
それなら100均へGO!収納グッズの種類が豊富なので、どんな部屋でもどんなものでも片付きます。そこで今回は、新生活でもGETしたい、100均「収納グッズ」の特集です!
ごちゃつくなら“仕切って”整理整頓
1. こまごまとしたものを仕切る「ダイソー/ケースandケース」¥110
引っ越しをすると、家具の組み立てや家電の準備で、こまごまとしたネジやパーツのストックが余ることも。一括でまとめるとごちゃつくので、仕切るケースが入ったケースに収納するのがおすすめです。フタは半透明で中身が見やすいのも◎。
2. 衣類の収納に「セリア/整理収納仕切りケース」¥110
タンスや引き出しケースに入れた衣類は、取り出すたびに動いてごちゃつきがち…。それなら不織布の仕切りケースを使いましょう。高さを調整できる優れ物。サイズの種類も豊富で、どんな引き出しにもフィットします。
3. どんなサイズでもシンデレラフィット「セリア/伸縮収納トレー L」¥110
同じく引き出しで使ってほしいのが伸縮トレー。仕切りたい引き出しに合わせてサイズを調整でき、シンデレラフィットする収納を叶えます。スペースを無駄なく活用できますよ。
ひとつずつ“仕分けて”保管が正解!
4. ミニマムに小分け「キャンドゥ/フラットケース ミニ2P」¥110
キャンドゥと人気ブロガーMariさんがコラボした第9弾の商品。シンプルなロゴデザインがおしゃれな、ミニサイズのフラットケース。薬や付箋、ボタンなどこまごまとしたものを小分けにして収納しておけます。2個で110円です。
5. コンパクトに見やすく収納「セリア/ファスナーケース」¥110
3辺をファスナーで開閉できる、やわらかい素材のファスナーケースは、いろんなものを個別で収納できます。たとえば工具や使い捨てカトラリーのストック、ラッピング用品など。A5やA4などサイズの種類も豊富です。
6. お金の管理に「キャンドゥ/通帳ケース」¥110
お金の管理に活用できるのが、クリア素材のファスナーで開閉する通帳ケース。名前の通り通帳を収納できるのはもちろん、カードが4枚入るポケットもあります。通帳ごとに仕分けて、用途別に収納しておけますよ。
7. ポーチを整理するためのポーチ「ダイソー・セリア/文具小物ケース」シリーズ/各¥110
収納するためのポーチの中がごちゃつく…という人に使ってほしいのが、こちらの文具ポーチです。こまごまとした文房具も小分けにすれば、ごちゃつかず整理整頓できます。コスメなどの収納に活用しても◎。