無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【2025春】ケユカ・無印etc.で見つけた!新生活から役に立つ「お弁当グッズ」12選

▼関連記事はこちら

【無印良品】ランチの概念が変わる?!お昼休憩が楽しみになる便利アイテム発売中

無印良品から、ランチスタイルが楽しみになる新商品が発売されました!サラダのドレッシングなどを入れられる容器付きお弁当箱など、便利なアイテムがたくさんラインナップ。この記事では、そんな新商品の魅力をご紹介します。
125

6. 高さを変えられる「ランチバッグ」

中に入れるものによって高さを変えられる、ロールトップタイプのランチバッグです。上側をくるくると丸めることで高さを変えられます。

picture
www.muji.com

持ち手付きなのでお弁当の持ち運びもスムーズ。サイズは大小の2種、カラーはベージュ、グレー、スモーキーブルーの3種類あります。

高さが変えられる ランチバッグ ロールトップタイプ 大

無印良品

¥ 990

高さが変えられる ランチバッグ ロールトップタイプ 大
www.muji.com
商品詳細

持ち運びも便利!ニトリ

7. 汁漏れしにくく立てて持ち運べる「薄型弁当箱」

汁漏れしにくく、薄型なので、立ててバッグにすっぽりと入る弁当箱。1辺の長さがA4用紙の短辺と同じなので、書類などほかの荷物とも一緒に収納しやすいです。

picture
www.nitori-net.jp

仕切り固定&可動式の仕切りで、盛り付けにも悩みません。パッキン一体型で外す手間なく洗うのも楽ちん。フタを外せば電子レンジも使えます。容量も400mlと600mlから選べますよ。ちなみに、ニトリ以外のお店でもゲットできます。

薄型弁当箱 抗菌フードマン(600ml グレーベージュ)

ニトリ

¥ 1,990

薄型弁当箱 抗菌フードマン(600ml グレーベージュ)
www.nitori-net.jp
商品詳細

8. あたたかさキープ「ステンレス 連結式ランチジャー」

真空二重構造のステンレスで、お弁当のあたたかさが続くジャー。ご飯部分は茶碗約2.7杯分が入る500ml、おかず部分が300mlと大容量でありながらコンパクトです。

picture
www.nitori-net.jp

たくさん食べる人はもちろん、複数人でおでかけするときのお弁当にも使えます。持ち運びやすいハンドル付きです。

【デコホーム商品】ステンレス 連結式ランチジャー 850 BK

ニトリ

¥ 2,990

【デコホーム商品】ステンレス 連結式ランチジャー 850 BK
www.nitori-net.jp
商品詳細

機能的でスゴイ!ベルメゾン

9. 3つ同時調理で玉子焼きも作れる「センターエッグトリプルパン」

2つの仕切りが付いていて、3つ同時に加熱調理できるフライパン。忙しい朝のお弁当作りでも、時短が叶います。真ん中は卵1個で玉子焼きを作るのにぴったりな5.5cm幅です。

picture
www.bellemaison.jp

深さがあるので焼くだけでなく茹でることもできます。ベルメゾン以外のお店でも買える商品です。

センターエッグトリプルパンミニ

ベルメゾン

¥ 3,850

※本体のみ(フタなし)の価格

センターエッグトリプルパンミニ
www.bellemaison.jp
商品詳細

10. 暑い季節も安心◎「フタが保冷剤になるランチボックス」

フタの内部に保冷剤が入っていて、フタごと冷凍庫で凍らせれば、保冷剤いらずで衛生的なランチボックス。冷気は上から下におりていくため、理にかなった構造です。

picture
www.bellemaison.jp

フタは裏側がドーム型になっていて、ボリュームがある盛り付けをしても、料理が潰れる心配もありません。

フタが保冷剤になるランチボックス ドームタイプ<900ml>

ベルメゾン

¥ 3,080

フタが保冷剤になるランチボックス ドームタイプ<900ml>
www.bellemaison.jp
商品詳細
記事に関するお問い合わせ