「キャップ=カジュアル」の思い込みはもう卒業!キレイめにもフェミニンにもハマる、大人のためのキャップコーデをご紹介します。
子供っぽさは卒業!大人の女性に似合うキャップコーデ術
カジュアルな印象が強いキャップ。でも実は、合わせ方次第で“大人のこなれ感”がぐんとアップする優秀アイテム。今回は、キレイめスタイルやフェミニンなワンピ、今っぽいサロペットなど、大人の女性が取り入れやすいキャップコーデを厳選してご紹介します。ぜひ参考にして、春の装いに洒落感をプラスしてみてください。
抜け感がちょうどいい!きれいめ派の“大人キャップコーデ”
①キャップと小物で差をつける、大人のきれいめレイヤード
白トップス×グレースラックスの端正な組み合わせに、デニムジャケットとグリーンのキャップ&バッグで遊び心をプラス。カジュアルなアイテムながら、全体を縦長にまとめたバランスでスタイルアップも◎。足元はブラックのバレエシューズで抜けすぎを回避。配色とシルエットで魅せる、大人のこなれカジュアルです。
②とろみパンツ×ふんわりブラウスで魅せる、大人の余裕コーデ
ベージュ〜アイボリーでまとめたワントーンスタイルに、キャップで抜け感をプラス。バルーンスリーブのブラウスやとろみのあるパンツが柔らかな印象を与えつつ、シルエットはスマートに整えてくれます。甘すぎない大人の可愛さと、ほんのりスポーティなエッセンスが絶妙なバランス。街歩きにもリラックスにも◎な洗練カジュアルの完成です。
③ハンサムなのに女っぽい。白シャツ×キャップの好バランス
構築的な白シャツにネイビーのキャップを効かせた爽やかスタイル。センタープレスのネイビーパンツがきちんと感を演出しつつ、白のバレエシューズで程よい甘さもプラス。シルバーバッグでアクセントを効かせれば、ワンランク上のきれいめカジュアルに仕上がります。シンプルなのにどこか目を引く、大人の技ありコーデ。
大人のこなれ感を演出!キャップ×サロペットの最旬バランス
④白シャツで抜け感プラス!カジュアル上手なサロペットコーデ
オールブラックのサロペットに白シャツを羽織ることで、ほどよい軽やかさが加わった初夏のムードを感じるカジュアルコーデ。シャーリングのディテールが女性らしいニュアンスを与えつつ、キャップやスニーカーで抜け感を演出。シルエットはリラックス感がありながらも、黒の引き締め効果でスタイルアップも◎。デイリー使いにぴったりの着こなしです。
⑤ニュアンスカラーでつくる大人のリラックスコーデ
ライトベージュのサロペットに、同系色のカットソーを重ねたワントーンコーデ。優しげなニュアンスカラーがこなれた印象を与え、グリーンのキャップとバッグが程よいアクセントに。トートバッグや華奢なアクセ使いも相まって、ラフだけど手抜き感のないおしゃれが叶います。公園やカフェなど、休日のお出かけにもぴったりのバランスです。
⑥甘さとカジュアルを両立するドット×デニムの好バランス
シアー素材のドットブラウスに、ブラックデニムのサロペットを重ねた甘辛MIXスタイル。キャップやスニーカーでカジュアルダウンしつつも、大ぶりのイヤアクセやコンパクトなバッグで女っぽさをキープ。透け感やボリューム袖が涼やかな印象を与え、初夏のお出かけにもぴったり。ガーリーすぎず大人っぽく仕上げたいときにおすすめのコーデです。
ラフさと洗練のバランスが◎大人の“スポーツMIX”コーデ
⑦ブルーシャツで大人のストリート感を
ストリート感の強いトラックパンツ&キャップスタイルも、ブルーシャツを羽織ることで洗練された印象に。シャツの清潔感と、黒でまとめたスポーティなアイテムのバランスが絶妙です。足元はトレンドの〈adidas Originals〉のSAMBAで抜け感をプラス。大人の女性にぴったりな、抜けすぎないスポーツMIXスタイルに仕上がります。
⑧透けトップスで女っぽスポーツMIX
トラックパンツ×キャップの王道スポーツコーデも、透け感トップスで一気に女性らしさがアップ。インナーに黒を仕込めば透けても安心&引き締め効果も◎。鮮やかなブルーのバッグをアクセントに、ラフさとトレンド感を両立したスタイルに。アクティブながらもどこか抜け感のある、大人の余裕が漂うスポーツMIXです。