無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【2025決定版】今年はどうする?ゴールデンウィークの過ごし方12選

今年のゴールデンウィークはどんな風に過ごしますか。旅行、おでかけ、それともおうちでゆっくり?今回は、2025年だからこそ楽しめる、ゴールデンウィークの過ごし方をご紹介します。

2025年のゴールデンウィークはどう過ごす?

今年は4連休、最大11連休で楽しみ満載♡

4月も終わりへと向かっていく中で、今年のGWも近づいてきましたね。2025年のGWは、5月3日(土)~5月6日(火)の4日間です。

Photo by Rahul Pandit / Unsplash
Photo by Rahul Pandit / Unsplash

4月29日(火)も昭和の日で休みなので、4月30日(水)~5月2日(金)に休暇を取れば8連休。さらに、4月28日(月)にも休暇を取れば、4月26日(土)~5月6日(火)の最大11連休にもなります。

そこで今回は、2025年だからこそ行きたい最新スポットや、楽しいイベントなど、今年らしいGWの過ごし方をご紹介。ぜひGWを楽しく過ごす参考にしてくださいね。

近場でも遠方でも!定番の旅行スポット

1. まったり癒されたいの♡「温泉」

ロカリ読者にもGWの旅行先として人気が高かったのが温泉です。新生活から忙しく過ごしてきたので、GWにはゆっくりまったり温泉に癒されたいという人も多いはず。

Photo by ben lim / Unsplash
Photo by ben lim / Unsplash

時間がないときは近場の日帰りで、一人旅で温泉旅館に宿泊して、露天風呂付きお部屋でプチ贅沢に…などそれぞれのシチュエーションに合わせてプランを考えられるのも魅力です。

▼関連記事はこちら

ロカリ読者に聞きました!GWどこ行く?旅行の計画を立てる参考になるよ~

ロカリ読者に向けて、GWの旅行に関するアンケートを取りました。どこに行きたいのか、どの旅行サイトや航空会社を使うのか、旅の過ごし方…などいろんな意見が挙がっています。ぜひ、旅行の計画を立てる参考にチェックしてみてください。

2. キャンプもグランピングも楽しい「アウトドア」

GWの時期は、じめじめとした梅雨や、うだるように暑い夏を前にした、外で過ごすのにはベストシーズン!そのためアウトドアでも快適に過ごせます。

Photo by Scott Goodwill / Unsplash
Photo by Scott Goodwill / Unsplash

キャンプが好きな人は、テントを立てたり火をおこしたり本格的に。アウトドア初心者なら、手ぶらで楽しめるグランピング施設などもおすすめです。BBQなども人気で、アウトドアと一緒に楽しむのも◎。

長期旅行なら遠方へGO!

3. 2025年だけ楽しめる!「大阪・関西万博」

PR TIMES
PR TIMES

2025年4月13日(日)~10月13日(月)に開催される、大阪・関西万博は今年だけのレア感あふれるスポット!「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、大阪の夢洲(ゆめしま)にてさまざまな国や会社のパビリオンやショーが展示されています。

PR TIMES
PR TIMES

コスメ系のポップアップストアも展開予定!キャラクターのミャクミャクも人気で、注目が集まっています。今まで知らなかったことに触れられる機会が盛りだくさんで、大人も子どももワクワクが止まらない場所です。

EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト

4. 北海道はまだ咲いてるかも!桜のお花見

北海道への旅行は移動時間だけでも長いので、足を運ぶなら長期休暇がおすすめ。グルメや景色など見どころはたくさんありますが、GW時期に注目してほしいのが桜です。

Photo by TOMOKO UJI / Unsplash
Photo by TOMOKO UJI / Unsplash

ほかの地域ではもう散ってしまっている桜ですが、北海道ならギリギリまだ見られるかもしれません。ただし、札幌や函館はすでに見頃を終えている可能性大。2025年のGWは、旭川や知床あたりの桜が見頃のようです。

ゴールデンウィークの時期だから楽しめるスポット

5. 国営ひたち海浜公園の「ネモフィラ」

毎年、ちょうどGWの時期に見頃を迎えるのが、茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園のネモフィラ。丘一面が青色に染まる光景は、清々しくてとても美しいですよ。

picture
prtimes.jp

関東近郊からは高速道路や特急電車を利用して行けます。春季限定で臨時列車「特急ネモフィラ号」も運行。国営ひたち海浜公園の公式SNSでも、ネモフィラの開花状況を更新しているので、ぜひチェックしてみてください。

「国営ひたち海浜公園」公式Instagram
記事に関するお問い合わせ