【作り方】 1.
えびは塩(分量外)をふって洗い水気を切る。たらは塩ひとつまみ(分量外)をふって10分置き、表面に出た水分をキッチンペーパーで拭い4等分に切る。
2.
AとBを絡めておく。
3.
耐熱皿にパンを敷き詰め、2をのせ、パクチーとバジルをのせ、塩をふる。
4.
3にココナッツクリームをのせ、パプリカパウダーをふり、オリーブオイル(分量外・適量)をかけ、粉チーズをふる。
5.
220℃に予熱したオーブンで約10~12分焼く(トースターでも可)。
▲薄くスライスしたフランスパンが食材から出る水分を吸収&旨味もしっかりキャッチ!
\子どもウケして、子どもっぽくなりすぎない/
グラタン皿料理が あか抜けるには
1.ピザ屋さんのメニューをヒントに味変!
ジェノベーゼやプルコギをホワイトソースに合わせるとGood!
2.ホワイトソースを使わずにコクを出す
トロみや下味をつける食材ヴァリエをマスターしよう!
3.チーズは複数を混ぜる
チェダー、ゴーダ、モッツァレラの3種入り。セルロース不使用の「よつ葉」がオススメ
レシピは…
小堀紀代美
さん(料理研究家)
料理教室「Like like kitchen」主宰。料理にもオシャレは必要だ!と思わせる、食材や調味料の合わせのセンスが、多くの料理好きたちに大好評。今回はあえて市販のホワイトソース缶でレシピを研究してくださいました!
@likelikekitchen
撮影/須藤敬一 スタイリング/岩﨑牧子 取材・文/石川 恵 編集/磯野文子
*掲載中の情報は誌面掲載時のものです。