3.金曜日の特別感をコーデに落とし込んで
⑦「いつもと同じ」をひとつ変える
好きなデザイン、アイテムはついつい登場回数も多くなり、コーデにマンネリを覚えることも。それなら金曜日という特別感をアピールするために、コーデの中でひとつだけいつもとは違うアイテムをプラスしてみましょう。たとえば、いつもスニーカーを履いているなら、今日はメッシュのパンプスにチェンジ。足元がパッと軽くなり、こなれ感も生まれます。
⑧いつもと違うカジュアル小物を
ワンピースだからこそ、カーデやジャケットを羽織ったきれいめコーデにまとめがちですが、特別感を演出するならカジュアル小物をプラスするのもアリです。パーカーやスニーカー、キャップなどワンピースをベースにカジュアルテイストを重ねて、「ちょっと違う」テイストを楽しんで。
⑨いつものコーデにプラスワンアクセサリー
盛り過ぎないことこそがオシャレの鉄則ですが、「金曜日だから」という言葉があるならアクセサリーで着飾ってみてもいいかも◎。しっかりと腕を出すならアクセサリーウォッチを手首にON。またはネックレスでデコルテを飾って、エレガントなテイストに傾けて。
▼おすすめの商品はこちら
⑩モノを減らしてミニバッグで
仕事やお出かけなど、どうしても荷物が多くなりがちという方には、ミニバッグがおすすめ。同じバッグを使っていると、レシートやティッシュなどのゴミも増えがちなのでこの機会にバッグの中身の整理を。必要最低限なモノだけで出かけてみたら意外と問題なく、コーデスタイルに変化を加えることができますよ。
4.“自分らしさ”を最優先に
⑪好きなアイテムで組み立てる
ふわっとしたシルエットやリボンといったフェミニンテイストが好きなら、金曜日はそのアイテムを中心にコーデを組んでみましょう。大人だから、気合い入りすぎかもといった心配は、金曜日だから必要なし!お気に入りのテイストで一日過ごせば、より楽しい週末が迎えられそうです。
⑫頑張りすぎない緩さを求めて
気合を入れすぎず、リラクシーなスタイルで過ごすのも“自分らしさ”を優先するならOKです!むしろ体のラインを拾ったり締め付けたりしないことで、ゆったりとした一日が過ごせるかも。柔らかい色味でワントーンコーデにまとめれば、部屋着感がなくハイセンスな装いに仕上がります。
※価格は記事作成時のものです。