夏の本気直前!紫外線&暑さ対策グッズ
5. 顔周りのガチ日焼け対策に「つば広ハット」
夏前ですが紫外線は強いので、ずっと屋外にいる運動会で紫外線対策も忘れたくないところ。遮光&UVカット素材のつば広ハットなら、顔周りの日焼け対策はバッチリです。
よりつばが長いタイプもありますよ。接触冷感で暑さ対策も万全に。被らないときはコンパクトにたためて、荷物がかさばりません。
6. ネックカバーで首も日よけ「キャップ」
運動会にはスポーティーなキャップもマッチ。首の後ろも日焼けしないようにネックカバーがついています。
撥水素材なので、天気の急変で雨がパラついても大丈夫です。手洗いできるので、汗などで汚れても清潔に使い続けられますよ。
7. ペットボトル飲料の冷たさそのまま「ボトルインボトル」
運動会は観戦するだけでも、熱中症対策として水分補給はマストです。ペットボトル飲料をそのまま入れられる真空断熱のボトルインボトルなら冷たさキープ!
ペットボトルの結露を防ぎ、炭酸やスポーツ飲料も使えるなど、水筒にはないメリットもたくさんあります。持ち手付きで携帯するのも便利です。
運動会のお弁当をおいしく楽しく!
8. 一気に作れて楽ちん!「おにぎりメーカー」
片手でパクッと食べられるおにぎりは、運動会のお弁当でも定番ですよね。ただ、家族分を一個ずつ握るのは時間がかかります。
そこで、ご飯をよそうだけで一度に6個のおにぎりを作れるキッチングッズの出番!熱々のご飯でもヤケドせず、すばやくおにぎりを握れますよ。
9. 保冷バッグ付きで持ち運びも楽ちん「ランチボックス」
大小2つのお弁当箱と保冷バッグがセットになったランチボックス。家族連れでの運動会にはぴったりのサイズです。
一緒に保冷剤を入れれば、食中毒対策にもなります。お弁当箱のフタは裏返すと取り皿にもなるので、万が一紙皿を忘れてしまったときも安心です。