荷物を賢く持ち運びたい!
10. ペットボトルとスマホが入ってちょうどいい「サコッシュ」
運動会で子どもを撮影したり、係を担当したり、ママも何かと慌ただしく動きがち。水分補給できるペットボトルと、写真撮影や連絡事項を確認できるスマホが入るサコッシュがあるとちょうどいいです。
斜めがけにすれば両手が空いて作業もスムーズ。内側が保冷になっていて、飲み物の冷たさをキープできるのも◎。
11. ハンドル付きで移動もスムーズ「クーラーボックス」
大人数で観戦するなら、食品の量もかなり必要なので、大容量のクーラーボックスがあると安心です。ハンドル&ローラー付きなら転がして移動も楽ちん。
保冷力は3日も持つほどパワフルです。運動会だけでなく、キャンプなどアウトドアでも活躍します。
12. テーブルになる&たためる「クーラーバッグ」
ショルダー付きで持ち運べるクーラーボックスならぬ、クーラーバッグもあります。丈夫な天板はテーブル代わりにもなり、限られたスペースの運動会にベストマッチ。
ちなみに中身を全部出したら、驚くほど薄くたためます。使わないとき、家で保管するときも場所を取らず便利です。アウトドアや防災グッズとしても◎。
※価格は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。