じわじわと注目を集めている「スリコオニギリ」。なんと今年から「3COINS(スリーコインズ)原宿本店」限定で、おにぎりの販売が始まっています。本記事では、気になるスリコオニギリの味わいや魅力をたっぷりご紹介します。2025年7月4日 更新
スリコのおにぎりが買える店舗が原宿に!
いま話題の「スリコオニギリ」を知っていますか?なんと、今年から3COINS(スリーコインズ)の原宿本店限定で、おにぎりの販売がスタートしているんです。
本記事では、気になるスリコオニギリの味わいや魅力をたっぷりとご紹介します。
スリコオニギリが買えるのは「3COINS 原宿本店」だけ
「3COINS 原宿本店」で限定販売されている「スリコオニギリ」は、全国各地の郷土料理をテーマにしたラインナップが魅力。
取材時は6種類が並んでいました。それぞれにご当地の味わいや個性が光っていて、選ぶ楽しさもひとしおです。
「スリコオニギリ」は、豊洲直送の新鮮な魚が楽しめる人気店「魚屋の食堂 さんかく」とのコラボによって誕生しました。
販売店舗は「3COINS原宿本店」のほか、「魚屋の食堂 さんかく 本店」、「パルム出張所」、「旗の台出張所」と、さんかく各店舗でも取り扱われていますよ。
おにぎりの具材はタイミングによって変わるため、訪れるたびに新たな味に出会えるのも魅力のひとつ。何度足を運んでも飽きずに楽しめます。
※毎週水曜日と木曜日は販売していないのでご注意ください。
1. まずは定番「だしむすび」
北海道道南産の真昆布と、1765年創業の老舗鰹節問屋が厳選して削った混合節で丁寧に炊き上げたお出汁を使ったおにぎり。握りには、沖縄・粟国島の海水から作られた天然塩が使用されています。
スリコオニギリのほかの商品は、この「だしむすび」をベースに、さまざまな具材を加えたバリエーションとなっていますよ。
原材料を見ると非常にシンプルで、国産のお米、混合削り節、塩のたった3つだけ。素材を大切にしているのがよくわかります。
ふんわりと口の中でほどける食感と、だしの風味が豊かな逸品。シンプルながらも贅沢で、どんなおかずにもよく合うおにぎりです。
税込価格 … 270円
2. 大好評につき再販!「鮭ハラスの焼漬け」
大人気を受けて再販売が決まった「鮭ハラスの焼漬け」。新潟県の郷土料理「鮭の焼漬け」をヒントに作られたおにぎりです。
ジューシーでとろける脂が特徴のハラスに、甘じょっぱいタレが絶妙に絡み合い、一度食べたら何度でもリピートしたくなります。
税込価格 … 324円
販売期間 … 2025年6月16日(月)~6月30日(日)
3. 人気の高い「鮭のちゃんちゃん焼き」
北海道・石狩地方の漁師町で生まれた、郷土料理「鮭のちゃんちゃん焼き」を再現したおにぎりです。
ふわふわの焼き鮭の風味に、ほんのり甘くコクのあるバター味噌が絶妙に絡み、だしおにぎりとの相性は抜群。ついまた買いたくなる、やみつきになる味わいです。
税込価格 … 324円