無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「ホットケーキミックスでパンができるの!?」発酵いらずで簡単!ホケミパンレシピ10選

ホットケーキミックスで作ったとは思えない!ふわふわ食感や香ばしさが楽しめる、本格派のパンレシピを10品ご紹介します。発酵なし&簡単な工程で、朝食やおやつにもぴったり。お惣菜系からスイーツ系まで幅広く、忙しい日にもサッと作れる簡単なのに絶品なアイデアレシピが満載です!

ホットケーキミックスとヨーグルトの食事パン

picture

表面はカリッと、中はもっちり。発酵の待ち時間もなく、材料2つだけで出来ます。

材料(1個分)

ホットケーキミックス 200g(仕上げ用に小さじ1を取っておく。)
プレーンヨーグルト 100g

作り方

① ボウルにホットケーキミックスとプレーンヨーグルトを入れる。

② ぽろぽろと小さい塊が出来るまで、ヘラ等で切るように混ぜる。

③ ボウルの中で直径10cmほどの塊に丸め、そのまま5~10分ほど置いて馴染ませる。

④ オーブンシートを敷いた天板の上に置き、包丁で、深さ2cmくらいの切れ込みを十字に入れる。取っておいたホットケーキミックスを振りかける。

⑤ 180℃に熱したオーブンで18~20分または中まで火が通るまで焼いて出来上がり。(ガスオーブンの上段を使っています。お使いのオーブンに合わせ、様子を見ながら焼き時間を調節してください。)

塩バターロール

picture

トッピングした岩塩と巻き込んだバターがホットケーキミックスのほんのりした甘さを引き立て、次から次へと手が伸びてしまう美味しさです!

材料(5個分)

ホットケーキミックス 150g
ヨーグルト(プレーン) 40g
牛乳 40g
バター 8g (棒状に5等分にカットしておく)
打ち粉(強力粉) 適量
純白胡麻油(溶かしバター) 適量 (溶かしバターを使用する場合、オーブンレンジのご家庭はオーブンを予熱する前にレンジで加熱してバターを溶かしておく。)
粗く削った岩塩 適量

作り方

① ボウルにホットケーキミックス・ヨーグルト・牛乳を入れて滑らかになるまでよく混ぜ合わせてひとまとまりにし、ボウルに濡れ布巾(ラップでもOK)をかけて10分冷蔵庫で寝かせる。

② 打ち粉をした台の上に生地を乗せて5等分にカットし、めん棒で生地を細長い2等辺3角形に伸ばし、幅の広い方にバターを乗せてくるくると巻き取り、両端をつまんで内側に向ける。オーブンを180℃に予熱し始める。

※作業を始める前に予め、めん棒・スケッパー(包丁)、台に打ち粉をして、くっつくのを防いでおくと、作業がスムーズに進みます。

③ 天板にクッキングシートを敷いて成形した生地を並べて乗せる。

④ ハケを使って表面に純白胡麻油を塗り、岩塩をトッピングして、予熱が完了したオーブンで約15分焼成。

⑤ 焼き上がったら、ケーキクーラーに乗せて冷まし、完成。

ポテトフォカッチャ

picture

マッシュしたじゃがいもを使って生地を作り、成形したら発酵要らずでそのままオーブンで焼きます。もちもちでほんのり甘くて、とっても美味しいですよ。

材料(2枚分)

ホットケーキミックス 200g
じゃがいも 2個(200g)
プレーンヨーグルト 70g
塩 1g
オリーブオイル 大さじ2杯
岩塩 少々

作り方

① じゃがいもの皮を剥いて、1.5cmの角切りにして大きめのボウルに入れ、ふんわりラップをかけて、600wのレンジで3分加熱し(竹串がすーっと通るまで)、マッシャー(フォーク)で滑らかに潰す。

② ①に、ヨーグルト・塩を加えてよく混ぜ合わせ、ホットケーキミックスを加えて粉っぽくなくなるまで混ぜ合わせ、オリーブオイルを加えてさらに混ぜ合わせる。

③ ②の生地を2等分にしてそれぞれ丸めてから平らに丸く伸ばし、オーブンシートを敷いた天板の上に乗せ、表面にフォークで穴(ピケ)を空ける。オリーブオイルを大さじ1/2杯ずつ回しかけて岩塩をミルで引いて振りかけ、250℃に余熱したオーブンで、約8分焼いて出来上がり。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ